※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

旦那が初めて寝かしつけをして、簡単にできると言われてイライラ。自分の存在意義を考えて切なくなりました。

旦那が初めて寝かしつけをしました。
抱っこで寝かして布団へ。
あっさり戻ってきました。
心の中ではぁー?っと思いましたが
寝かしつけ上手いんだ〜
明日からもお願いって言ったら
簡単じゃん。の一言。
イラっとしました。
日頃寝かせるの大変と話してるので
何が大変なの的な…。
そして娘も母親じゃなくても良いんだって
思ったらなんか日頃頑張ってる私って
なんなんだろうって。
切なくなりました。

コメント

まるりん*

たまたまですよ!
でも、これを機に 笑 寝かしつけを旦那さんに任せましょう!
そして、近いうちに来るであろう、苦労を存分に経験してもらいましょ!
今は、我慢我慢です👍🏻

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    これからもお願ーい
    と言ったところ
    無理って言われました。
    それもそれでイラっとしました。

    • 10月1日
りんりんりん♡

旦那の一言ってイラッてくるときありますよね💥
寝かしつけって一番大変なのに…
でも旦那さんがやってくれるなら嬉しいですよね😳
簡単と言うならお願いしてみてはどうでしょうか?(^^)
弱音吐いたらざまぁみろです😤
旦那さんもいずれ絶対に心が折れると思いますよ😏
母親じゃなくてもいいんだ。をプラス思考にして助かる〜💓って考えてもいいと思います( ˆoˆ )

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    なんか複雑でした。
    私じゃなくても良いんだ〜って
    思ったら旦那が
    やってくれてることに関して
    なんかモヤモヤしてしまいました。

    • 10月1日
szk(^-^)

私も経験しました。一言いらないですよね。イライラしてしまいます(>_<)
どや顔されたり腹立ちます😂
旦那が抱っこした瞬間泣き止んだり…
今も私と二人の時はママ、ママですがパパが帰ってくると即効パパのところに行きます(笑)
切ないし悔しいです…(>_<)

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    ほんと切なくなりました。
    この子ママ居なくても良いんじゃないかな?って。

    • 10月1日
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

母親だとおっぱいの匂いがするから欲しくて
ぐずっちゃうと聞いたことがあります!
私も育児で寝かしつけが1番苦手なので
簡単とか言われたくないですね💦

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。
    簡単って言葉のチョイスおかしいですよね。
    嘘でも良いからたまたまだよー
    とか言えないの?って感じで。

    • 10月1日
ひなあられ

その一言いらない…o(`ω´ )o
そんな一言あったら、感謝したくてもしたくないですよね!
ママはおっぱいの人、という認識があるから興奮しちゃうみたいですね。しょうがないのに…

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    ですよねー。
    言葉選べよって思っちゃいますよね。

    • 10月1日
deleted user

わかります〜。
たかが1回寝かしつけしてたまたま成功しただけで何言ってだよー!ってなります😂笑
毎日育児に家事に頑張ってるのに
簡単って言われるとカチンときますね。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    結局5分ぐらいで起きたんですが…。
    その後は寝かしつけしてくれず
    私が寝かしつけてる時
    私ってなんなんだろうって涙が出てきました。

    • 10月1日
ボニー

ママには絶対的に敵わないからちょっとした事で自分で自分をあげてるんだと思いますよ!(と思うしか腹立つのですが(笑))
無駄に!!!!無駄に(あえて2回書きますが)プライドだけ高いんですよね、男って本当にくだらない( ・∇・)

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    それです‼️それです‼️
    旦那が抱っこしてて大泣きで
    変わって泣き止んだ時に
    なんだよって捨て台詞をいって
    次からギャン泣きでも変わらず
    泣き止んだ時にドヤ顔でした。
    だから多分今日は寝かしつけ
    してやろうって思ったんじゃないですかね。

    • 10月1日
  • ボニー

    ボニー

    無駄なのに張り合おうとしてるように見えて腹立ちますよね(^ω^#)しばらくはママが気持ち良く育児出来るサポートをしてくれよーって思います^^;

    • 10月1日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    ほんとその通りです。
    へたに急に手出さないで。
    やるから私をイライラさせないで
    って感じですよね。笑

    • 10月1日
ほのちゃんママ♡

うちも、私だとグズグズして
寝つきまで時間がかかることがあるのに
旦那さんだとスッと寝たりします(´·ω·`)
悔しかったり、悲しかったり…
私のこと嫌いなの?
パパならいいの( ๑´•ω•๑)?って
思うけど、みんなに話すると
ママだと甘えちゃうから
グズグズするんじゃない?
パパだと、甘えても仕方ないから
諦めて寝ちゃうんだよ!って( *˙˙*)
その分、パパに出来ることなんて
他にないし、
子供に一番に愛情注いで
一番多く接してるのはママなんだから
赤ちゃんだってちゃんとわかってますよ♡
そんなに切なくならないでください(˘•̥ω•̥˘)
簡単じゃんって、そんな言うなら、
オムツ替えて、ミルク上げて
全部やってみろっっ( ・᷄ὢ・᷅ )
って感じですね!

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    その通りです。
    みんなにそう言ってもらえるけど
    旦那はその情報しらないから
    俺の方ができるしって思ってるまま。
    旦那には所詮おっぱい星人にしか
    思われてないですよ。
    娘にもかっ…。

    • 10月1日
  • ほのちゃんママ♡

    ほのちゃんママ♡

    旦那なんて…というか
    もはや、男なんて
    そんな生き物ですよね(´·ω·`)

    おだてて、こき使ってやる(⃔ *`꒳´ * )⃕↝
    って割り切ると、
    結構すっきりしますよ( *˙˙*)
    あなたが寝かしつけてくれるおかげで
    私、ゆっくりできるわー♡
    ほんとにありがとー♡
    毎日よろしくねっっ(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)って笑
    私も、旦那がやったことに対して
    そんなことぐらいで
    いきがってんなよ( ・᷄ὢ・᷅ )って
    思うことたくさんあるけど、
    それがどんな小さいことでも
    どんなに中途半端でも、
    ほんとにありがとー♡って
    言うようにしてます( ー́∀ー̀ )

    おっぱい星人…上等ですよ( ๑・᷄ὢ・᷅๑ )
    悔しかったら、
    おっぱい出してみろってんだ( ー̀εー́ )笑

    • 10月1日
*いく*

分かります!!!主人だとあまりぐずらずすんなりと寝てくれるんですよね💦寝てくれるのは、嬉しいけど....かなり悔しいですよね!!!!
でもお母さんは、おっぱいの匂いがするので、赤ちゃんは、甘えてぐずったりするみたいですよ(^ ^)//なのでたぶん赤ちゃんは、泣いてもおっぱいくれないんだ!!って思って諦めてすぐ寝たんですよ(*^^*)笑

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    みなさんにそう言ってもらえて
    甘えてるのかって思うけど
    悔しくて、切なくて
    この子に私いらないじゃん。って。
    涙が出てきました。

    • 10月1日
  • *いく*

    *いく*

    私も悔しくって泣いた事あります💦
    3ヶ月にもなれば、赤ちゃんは、どの人が世話をしてくれて、遊んでくれる人っていうのが、分かるみたいです!!!!なので、泣いて甘えて自分の意思を伝えてくるんですよ(^ ^)//悔しい気持ちもありますが、そう考えたら泣いてる息子が更に愛おしく感じます🎶

    • 10月1日
まうたん

いいんです♡いいんです♡
いい気分にさせて、上手に転がしちゃいましょう(○´U`○)
やっぱりパパってすごーい!と寝かしつけを任せちゃえば良いんですよ!

でも本当は赤ちゃんが賢いから、パパの抱っこでなら愚図らず寝なきゃって思ったんでしょうね(´°Δ°`)
ママにはついつい甘えちゃうから、なかなか寝れないんですよ♡
こんなことで良い気になるなんて、簡単だなって心の中で思ってやればいいんですよΣ(-∀-ノ)ノ

そのうちパパいや!ママがいい!って時期がすーぐ来ます。

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    この子にパパ嫌って言う時来るんですかね。
    なんでもやりたがる旦那。
    常に娘のそばから離れず
    娘きっとパパっ子になるのかなって
    やっばり私は用なしじゃんって。

    • 10月1日
  • まうたん

    まうたん

    パパ嫌って絶対言うかは分かりませんが、ママが用無しになることは、ぜーーーったいないです!
    特にこれからの時期は、少しはパパの方に行って!って思うくらいの、ママしかダメな時期がきますよ(○´U`○)

    あと、あたしには超パパ大好きっ子(ママよりパパが好き)な息子がいますが、それでもあたしは用無しだとは思ってません!

    • 10月1日
◎クレア

上手〜!!!
パパの方がいいんだね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
助かる〜!!!

で、毎日お願いしましょう😍