※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

保育園に通って3ヶ月。運動会で1人になるのが不安。まだ園慣れしていないかもしれない。

登園して約3ヶ月です。運動会が来週あるのですが1人だけ離れてしまうと先生に言われました。温かい目で見てください!と言われたけどちょっと悲しくなってしまいました。

7月から保育園に通い7月は慣らし保育で数時間、ほぼ風邪などをひきいけてませんでした。
8月は休まず行けていて今月もまだやすんではいません。

まだ園慣れしてないだけでしょうか?
不安になってしまいましあ

コメント

deleted user

2歳半のお子さんですか?
年齢的にも普通のことかと思います😅

、

保育園、幼稚園くらいなら、それが普通かと😊
お母さんといっしょ
とかを、見たら三分の一が
あっち向いたり、ママにバイバイしたり、壁の端で立ちっぱなしでいてたりしますよね。笑
あれです。笑
ちゃんと踊れている子も、毎回ちゃんと踊ってるのではなく、自分の気持ちが盛り上がらなかったり、友達が踊ってなかったりするとしません。

私の息子も、ていうか
これくらいの子達は、しない姿も成長の証だから見守ってくださいね。
と、保育士さんに言われました。
赤ちゃんの時は、ママがしてるまねっこをする。
が、成長の証。
幼児は
皆んなと同じ行動もするし、嫌なことを嫌だと表現するのも成長の証です。

また多動だから、不安になった。と、ありますが
人は知らない物には心配をしてしまいます。
だから、最初コロナが皆んな怖かったですよね。
今はなんとなくわかってきた所もあるから、恐怖までにはいかないですよね。

多動は、発達障害の一つですが発達障害という名は
発達が遅れている
発達に特異性がある
から、発達障害という意味ではなく
一般人にはない、
ある一つの能力が突出している子だからでる反応です。
例えば、
見る全ての物を記憶してしまう能力
私達には聞こえない音までも聞き取れる能力
などです。
それを子供の時は上手く取り入れることができず、多動になったり、人から離れたりします。
でも、それがちゃんと受け入れれるようになれば
一般の人たちと同じように暮らせます。
芸能人やプロスポーツ選手、アーティスト、起業家達には発達障害の方が多いです。
それは、一般の人が聞き取れない音を聞けたり、記憶が誰よりも長けているからです。
なので、発達障害
というイメージだけで
過度に恐れず、
もし自分の子がそう判定されたとしても凄い才能が詰まっているかもしれない宝箱なんだと受け止めてあげてくださいね。

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    • 9月18日
deleted user

年少でもまだまだ揃わないですよ😊

まま

そうです😭先生が息子だけって言ったので多動児なのかと不安になりました🥲