※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産婦人科での待ち時間や医師の対応に不満。次回医師を拒否できるか検討中。経験を共有したい。

産婦人科に対してイライラし過ぎて泣きそうになりました。
長文です。

市内では割と大きな所に通っています。
市外から引越してきた私は有名な所だったので安心かなと思い第2希望の病院でした。(第1希望のとこは人数がいっぱいで無理だったのもあります)
当日ネット予約しかなく朝1で順番をとって20番前とかでも午後に被ります。
医師は2、3人いるようです。
しかし時々1人で対応しているそうです。今日もそうでした。
理由は教えてもらえません。
子どもの昼食もあるので11時過ぎに電話で待ち時間や順番について聞きました。
行ってまた待つのが嫌だったので「一時間くらい待ちますか?」と聞くと医師が1人のためお昼を済ませてからでも構わないとの事で13時頃に病院へ行きました。
すると待合室は人でいっぱい。新生児の検診の人が多かったです。
受付を済ませた時にまだ医師は1人なのか聞くと2人との答え。
そこから3、40分待っても呼ばれないので受付に聞くと「次の中待合いに呼ばれます」との事。
でもそこから結局20分ほど待ちました。
毎度の事ながらイライラが募ってやっと呼ばれて診察室に入るも「お待たせしました」の言葉があったのは看護師さんだけ。
医師がランダムなのですが最近よく診察にあたる男性医師はヘラヘラ。
いつもの事ですが診察は別に丁寧な訳では無い。4Dがあるはずなのに試すこともせずパパっと見て終了。エコー写真は前回は貰えず今回は何のエコーか説明もなしに1枚だけ。
内診も終わり「質問ありますか?」と言われたので次回からNSTが始まるため子どもを連れてきても大丈夫かと尋ねると(いつも連れてってます)「暴れなければいいよ」と言われました。その時点ではあ?と思ったしそんなことが聞きたいんじゃないと思い「ベビーカーは大丈夫ですか?」と聞くと「それもじっとしてるなら大丈夫」と言われました。
話にならなさ過ぎて「わかりました」と答えました。
そして毎回言おうと思いながらも我慢していた待ち時間について「何とかならないですか?」と聞くと「うーん」と言った後「予約なしで来る人もいるからね」と言われました。
またしてもはあ?と思ったので「それ予約してる私に関係ないですよね。予約の意味無くないですか?」と言うと「予約しても来ない人もいる」と訳の分からない答えが返ってきました。初診や急患は分かります。そこに関して苛立ちはありません。でもその医師の返しおかしくないですか?
じゃあ私も予約取らずに順番無視して直接病院行こうってなるし、予約取って待ってる人が馬鹿みたいと思いました。
待ち時間について意見した時、一言でも「いつも待たせてしまって申し訳ない」の一言くらいあればまた耐えれたかもしれませんがその医師の意味不明な返しと高圧的な言い方に呆れすぎて「わかりました」としか言えませんでした。
そうすると医師は「一応伝えてはおきますけど」とボソッと言っていました。
会計を済ませた時に受付の人に再度NSTの時に子連れとベビーカーOKか尋ねると「大丈夫ですよ。ベビーカーの方もみえますし看護師がお子さん見ることも可能です」と教えてくれました。
私の聞きたかった答えはこれだし、たとえ無理だったとしてもしっかり説明してくれてたんだろうなという印象でした。

帰り道はイライラし過ぎて泣きそうでした。
こんな所で産むのがとても不安です。
その医師を今後拒否するのが可能か次回聞こうと思います。
実際そういったことをされた方いますか?

コメント

愛

私の産院も予約したにも関わらず2時間以上待たされました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約の意味ないですよね。
    要領悪すぎって思います。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

大変な時期に災難でしたね💦
お疲れ様です😔
私の場合は合わない医師やわけわからん看護師もいましたが気にするとストレスになるので最低限のことやってもらえればいいやーと思って何の期待もせず普通〜に接しました(心の中では悪態ついてましたが笑)
あと私はけっこう気が弱いので、病院側に何か言うほうがドキドキしてストレスになっちゃいそうで………
はじめてのママリさんの性格にもよるのかな?と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😞
    私も気にしたくないし揉めたくないんですけど1日時間気にしないといけないのと子連れで臨月が思ったよりキツくて…😭
    私も気弱いです!(笑)
    それでも耐えられず勇気出して伝えたらこれだったのでイライラと情けなさで泣きそうになってました(笑)
    あと少しだし私も心を無にしようと思います😞

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

その医師の対応には納得いきませんが、うちも予約しても待たされる病院でした。
ただ、お産のときは医師の出番は比較的少ないし、医師によっては病院そのものの混み具合や予約システムに疎い方もいなくはないかなとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時間とか待たされるのは全然いいんですけど朝1予約して午後に被ってそこからまた待たされてってしてると実際何時間待たされてるんだ?って気持ちになってきます…
    もしかしたらその医師も疎いのかもしれませんね😞
    なら尚更予約に関してお前が言うなよって思っちゃいます😂

    • 9月17日