
現在23週目なのですが最近 胃液?が逆流してるような喉に何か突っかかっ…
現在23週目なのですが
最近 胃液?が逆流してるような
喉に何か突っかかってるような感じがとれなく
先生には食べすぎだ
と言われて特に何も言われなかったんですが
そもそも食事するとすぐにお腹がパンパンになって
朝と、お昼しか食べれない位で。。
夜はもう食べる気力がないけど
ベビーの栄養の為にかぼちゃスープなど
炭水化物は取らずスープ、サラダだけで済ませてます。
病院の産婦人科の先生は冷たく聞いても適当な返答しか得られず
今この症状なんですが、、、と言ってもあーそう。
で終わるのでもう内科に行った方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんでしょうね👀💦
てかその産婦人科の先生なんなんですか?
普通は寄り添ってくれるはずです!!
が、その先生は冷たく適当なんですよね?🤯
院変えた方が良いんじゃないですか?💦
そんな先生にお子の経過見てもらっても
信用なくて安心できないし頼りないです😡
大きくなった子宮が胃を圧迫したり
ホルモンバランスの変化で
消化機能が低下して
胸焼け、胃もたれ、げっぷなどの
症状が出ることがあるみたいです!

🍓
喉が突っかかってる感じなのは逆流性食道炎だと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですかね、、
教えてくださりありがとうございます💦- 1時間前

ねこまち
たぶん大きくなってきた子宮に胃が圧迫されていることによる症状かと。
もう実践されているかもしれませんが、分食するといいらしいですよ。
内科に行かなくても産婦人科で処方してもらえる薬もあります。
私の場合、悪阻の吐き気止めや、逆流性食道炎に胃薬を出してもらったことがあります。
軽い症状だったら様子見しただろうけど、この時はキツかったので相談したら「薬出しましょうか」となりました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
助産師さんはとっても良くて
凄く親身に聞いてくれて、、
診察の時にその先生なので
その後助産師さんとお話出来るのし
日曜日もやっているのでそこで観てもらおうかなって感じだったんです(´・ω・`)
助産師さんも
先生のあの言い方はぁ〜とか言ってくれますし笑
ご丁寧にありがとうございます!(´▽`)
はじめてのママリ🔰
助産師さんは良い方なんですね☺️🍬
それなら安心です😊🍓
日曜日もやってるのありがたいですね🤩💪
いいえ👀✨
親身になってくれる方もいて良かったです🥳