
乳腺炎について、マッサージで痛みが和らぐけれどしこりが取れない状況。マッサージを続けるべきか相談です。
乳腺炎について教えてください。
昨日、乳腺炎になりかけて発熱頭痛倦怠感があり出張助産師さんにおっぱいマッサージをしてもらいほぐしてもらいました。
マッサージ後は一度熱は上がりましたが今朝ほぼ平熱に下がりました💦
マッサージをしてもらいましたが取りきれないしこりがあるので普段は混合なのをしこりの部分を押しながら母乳のみでトライしてます。
吸ってもらうとおっぱいは柔らかくなるのですがしこりの部分を押すとまだ痛みがあります。
またマッサージでほぐしてもらうべきなのでしょうか?🥲
- エマリ(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

あやママ
乳腺炎何回もなりました🥲🥲
何度も何度も熱出ました、、しんどいですよね🥲
頻回哺乳のうえに乳腺炎、、、
私は落ち着くまで毎週助産師さんに来てもらってマッサージしてもらってました!
しこりがある部分を押しながら授乳、それでもまだあるばあいは温めたタオルでしこりの部分温めてからしこりをほぐすように(外側から乳首の方に流して母乳をだす)マッサージして、マッサージし終わったら保冷剤を30分程あててました😣
しこりがあるとやはりそのうちまた痛くなるし早めにマッサージしたほうがいいとおもいます😣
自分でしてみて、それでもマシにならなければまた助産師さんにお願いした方がいいかな?とおもいます。
エマリ
そうなんですね😢
ほんとしんどいですよね、、、。あれからやっぱり助産師さんに来てもらいました😢悪化しないことを願います😭
あやママ
葛根湯は授乳中でも飲めるのでおすすめです✨
漢方ですし少しマシになるかな??😣
葛根湯にはめちゃくちゃお世話になりました🥲
あまり無理しないで休める時はゆっくり休んでくださいね。
エマリ
早速買って飲んでます!
ちなみに、しこりの痛みとしこりそのものってすぐにとれましたか?🥲
あやママ
しこりがとれれば痛みはなくなるんですが、しこりがなかなか取れなかったです😣
マッサージでとるしかないんですが激痛ですよね🥲🥲
あと、乳首とかも温めたガーゼで汚れとってあげたほうがいいです!母乳のカス?がついてたらつまったりするので😣😣😣