※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KYE
雑談・つぶやき

保育園で長男の弟が他の子に乱暴に触られたことに不安を感じています。母親が子どもに無関心な様子も気になります。

朝からモヤモヤ。いらつき。

保育園で朝の支度中、長男のクラスの子に「あかちゃん!」といきなり抱っこ紐の中に手を入れられ、末っ子の頭をグイってしてきました…。
その子の母親、支度は子供にさせて先生と話し込んでて見てないし。最悪。
長男もたまたまそばにいた長女も「え。」って顔してた。
大事に大事にしてる弟にそんなことされたらやだよね…。

その子のお母さん…見た目とかで偏見持たないようにしてるけど、明らかに子どもに「早く荷物置いてこいよ、おせーよ」って普通の会話として子どもにしてる姿見ると、この行為は「は?」ってなるし、普段の姿が反映されてる気がする。

産後のガルガル期の自分もいるけど、乱暴に触られるのは本当に嫌だ。

コメント

ままり

わー💦それはもやもやしちゃいますね😭
末っ子ちゃんもびっくりしただろうし…長男くんも長女ちゃんも大事な弟にそんなことされてショックですよね💦


特にまだ首も座ってなくて扱いに気をつかう時期なのに…


親もちゃんと見ててほしいし、謝罪なりなんなりあると心持ちが違うのに…ってなりますね😭

  • KYE

    KYE

    その子のカバンがフックにかからなかったので私が手伝ってあげました。
    そしたら急ににゅっと手が伸びてきて…😢

    守れなかった自分も悲しいし、その子もきっと自分の弟より小さいのが珍しくて?なのか悪気がないのは分かるのですが💦

    そして末っ子、帰ってきてから何故かめっちゃぐずってて😭
    関係はないと思うのですが、何だかなーです😣

    なんか付き合いにくいお母さんだなと思ってましたが、今から卒園まで憂鬱です😩

    • 9月17日
  • ままり

    ままり


    そうだったんですね…
    子どもに悪気はないってわかっていても、親の態度でもやもやしちゃいますよね💦


    あんまり関わりたく無くなっちゃいますね😭😭😭

    末っ子ちゃんの機嫌が治りますように😭❤️

    • 9月17日
  • KYE

    KYE

    優しいお言葉ありがとうございます😭💕
    気をつけます😂

    • 9月17日