![りったんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
手出しは病院によって様々ですよね。20万、あるいはそれ以上かかるものだと思っています。たまに、手出しがない、自己負担が数万のみという投稿を見ると驚きます!!
帝王切開だと保険適用の手術なので、高額医療費の対象です。あらかじめ分かっていれば、限度額認定証を用意しておくと安心だと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さらにプラス10~15万用意しててもいいと思います!
何があるかわからない上に大学病院ですからね
-
りったんまま
何が起こるかわからないですよね。
- 9月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大学病院で表示されてる金額は同じくらい、帝王切開で出産でしたが、限度額使って一時金いくかいかないか…くらいでした!
経膣分娩で産んだ友達は+20万円くらいでしたが😅
-
りったんまま
やはり病院によって違いますよね!
明日聞いてみます!!- 9月17日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
帝王切開じゃなくても
切迫などで入院しても
限度額認定証は使えるので
今すぐ、準備しておいても
いいと思います。
結果、使う使わないは
問題ないので
入院が決まってから用意は難しいので
今のうちに準備された方が良いと思います
りったんまま
そうなんですよね。
病院に聞いてみようと思います!!
部屋代は無料、ご飯代その他もろもろかかりますよね!帝王切開が決まり次第高額医療の準備をしたいと思います