※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

出産前に旦那の提案で義母が入院中の面倒を見ることになり、不安が募っています。どうすべきか悩んでいます。

もうすぐ出産です。
2ヶ月前から私の入院中に1歳の息子を私の実家に預けようと旦那と話していました。私の実家には息子を月に最低3回は連れて行って遊ぶ事もあり息子も私の両親との方が慣れているので預けようと思って準備を進めていたのですが、昨日旦那がうちの義母が仕事を辞めて暇だから、私が入院中に義母が私達の家に来て入院中の5日間見てもらえるか聞こうか?と言ってきました。

私は正直嫌です。
義母に会うだけでも息子は大泣きをまだします。
後、私が妊娠中にご飯もあまり息子に作れない時に和光堂のお米にかけるだけのやつを使っただけで、それは不味いでしょ!とか言われたりとりあえず何か私に文句というか言ってきます。
昔と今では全然栄養もちゃんとしてるので和光堂をあげていたのですが。

しかも旦那は息子を寝かしつけたことなんてほぼ無くいつも私に任せ切り。息子が寝なくて時間がかかるとイライラし始めたりします💦
先週なんか旦那が助手席にシートベルトもしめず息子を乗せて事故とまではいきませんでしたが、前から来た車とぶつかりそうになり旦那が急ブレーキをし息子が鼻の動脈を切るという大怪我をし治療をしたばかりで私は旦那に対しての信用も少しなくなってしまったばかりです。

旦那と旦那の義母が私の入院中に面倒を見ることにもしなったらなんか私も出産に集中出来る気がしません。
どうするべきですか?

コメント

e

私なら自分の母に頼みます😭

私は今回義実家に主人と
お泊まりさせることに
なりましたが正直不安です。
でも自分の実家でも不安は
同じなのでもう諦めました💦
とにかく無事ならいいやと…
(大袈裟かもしれないけど。笑)

産後は自分の実家に全員で
里帰りする予定です🌙

deleted user

何がなんでも自分の親に見てもらいます😭心配すぎます😓息子さんのお怪我大丈夫ですか?💦

息子自身も親の方がしょっちゅう会ってるからか安心だと思うし私も気兼ねなく細かくお願いできるから、親に預けたいな!って普通に旦那に相談します🥺

deleted user

私もあと数日で予定日ですが、実母にみてもらおうとおもっていたら突然明日な義母がくると言われました。ちなみにコロナもお互い緊急事態宣言の地域ですが、県外から。
しかも私は来るなら、私が出産してから退院して家にいるときにきてほしいと何度も伝えていますが、息子に色々してやりたいみたいで話聞かず私が出産でいないときに来るみたいです。
ちなみに、明日から来ると言っているけれど、私がいつお産になるかわからない話もした上で、勝手に明日くると言われました。
色々なことで不安ありますよね...
めちゃくちゃ仲よければいいんでしょうけど、私も嫌ですが、勝手に来るとのことでもういいや状態です😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、息子とは夫のことです。
    1人目の孫のことより夫ってかんじです。義母からいう孫はもうすぐ3歳ですが、どんなご飯食べたりどんな生活しているのかもしらないのに大丈夫か?と思います💦

    • 9月17日
ぽんママ

子供が危険に晒す旦那と育児否定をする義母には頼りたくないので、実家に預けます!

旦那さんには、義母だと毎回大泣きしちゃうし慣れてない義母だと子供も義母もお互い疲れちゃうだろうから実母に預けたいと言います。あくまで義母が嫌と言うことは伝えず義母が疲れるんじゃないかと気遣うような感じで。
あと自分がいない時に家に来られるのが嫌な事も言います。家族なんだからいいだろ?ってタイプの旦那さんだと厄介ですが、、
あと旦那さん寝かしつけできなくてイライラするくらいなら5日間とはいえ旦那さんのメンタル考えたら実家に預けた方がいいんじゃないか?と提案してみます!
ハッキリズバッと切り込むなら、シートベルトもしっかりつけないで怪我させるような旦那に息子は任せられないと言います。

たこさん

予定通り実母さんに頼んだ方がいいと思います。
ママさんと離れてお子さんも精神的にかなり不安定になりますし、慣れたところで過ごせるようにしたいです。
私なら不在の間に夫と子ども以外の人が我が家に入ること自体が嫌ですし、そんなに不安を抱えたままでお産に集中できません💦

失礼ですが…旦那様、大丈夫ですか?
チャイルドシートは道路交通法で義務化されてるのはもちろんですが、子どもの命を守ってくれる大切な物ですよ💦💦

deleted user

義母云々の前に、基本的なお世話ができない・安全かどうかを考えて行動できない旦那さんに預けられません💦
自分がいない時に、他人が家に入るのも嫌です。

うちは2歳0ヶ月ですが、実家に里帰りしていて入院中は旦那も休みを取って、旦那と実両親に面倒みてもらいます。実母も旦那もお世話はできるし、信用していますが、それでも心配です💦