
コメント

むー
リプロ大阪行ってます😌
20個採卵、8個凍結、翌月移植でトータル100万円弱でした。
採卵凍結で70万円、移植で24万円位でした。
ホルモン補充での移植でした。
大阪市の助成金が30万円3ヶ月後に振り込まれましたので、手出しが70万円になりました😌
意外と、お薬代と注射代が高い気がします💦
むー
リプロ大阪行ってます😌
20個採卵、8個凍結、翌月移植でトータル100万円弱でした。
採卵凍結で70万円、移植で24万円位でした。
ホルモン補充での移植でした。
大阪市の助成金が30万円3ヶ月後に振り込まれましたので、手出しが70万円になりました😌
意外と、お薬代と注射代が高い気がします💦
「受精卵」に関する質問
相談です。 同僚に妊活することを伝えるべきでしょうか。 前提として 2人目を考えていて、夏頃から妊活してうまくいけば来年の春夏に産めたらいいなと思っています。 受精卵が残っているので移植するつもりです。 同僚…
初めての採卵から1週間経ち病院で結果を聞きました。 29歳AMH1.29 13個中10個が受精卵になりましたが 凍結できた良好な胚盤胞は3つにまで減ってしまいました。 4ABが2つ、5ABが1つです。 採卵中も採卵後もあんな痛い思い…
現在不妊治療で採卵を5回、移植を4回 次で5回目の移植をする予定です。 今回ショート法で採卵7個、受精卵1個だけ… 今頑張って胚盤胞まで育てる予定です。 前回の採卵では初期胚1個だけだったので 2回採卵して、2個戻す…
妊活人気の質問ランキング
むー
採卵だけなら30万円くらい。受精卵作る為にふりかけ法と、顕微受精とありますが、顕微がプラス料金かかります。
凍結する為に、胚盤胞まで培養して成長させたりしますので追加料金が発生。確か、凍結するのに私の時は6個までは一律料金、それ以上はプラス料金かかったと記憶しています。
24🐣
ありがとうございます😊
8個も凍結出来たんですね❣️
年齢的に、受精卵が1つとかだったら絶望だなとか、治療が長引くと怖いです💦
リプロ大阪は技術がずば抜けてると聞くんですが、お薬が多いとも聞きます😥
採卵や移植は遅い時間でも可能かお分かりになりますか??
むー
採卵や、移植は大体お昼頃と時間が固定されています。
ただし、土日祝もしてくれます。料金割増しにはなりますが💦
私は40歳でリプロで採卵しました😌
ホルモン補充か、自然周期か、新鮮胚移植かにもよって、卵の個数変わってきますので、先生に聞かれるといいですよ🙂
リプロは培養師の技術が高いように思います。
あと、金銭面ですが、来年の4月から体外受精保険適用検討されているので、採卵はなるべく早くしておいて、次の移植は来年にしようか悩んでいたのですが、「保険適用になる薬や培養液、技術がどこまで範囲内か、リプロ独自の高い技術力の方も保険適用なるのか、医師も全く不明だ」と言われました😅なので、私は年齢の事もあり、採卵を強行しました💦
高い金額を支払うので良い結果になるといいですね‼️
24🐣
詳しく教えて頂きありがとうございました❣️
大変、参考になりました🙇♀️