※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻
子育て・グッズ

生後13日の娘が吐き戻しやゲップがうまくできず心配です。新生児の特徴なのか、ゲップのコツを知りたいです。

生後13日の娘を完母で育てています。
よく沢山飲み過ぎて吐いてしまう事やゲップが上手く出来ず多量に吐いてしまう事が多いです。

吐く度にとても心配になります。
新生児はこんな感じなのでしょうか?
また、ゲップを上手く出させるコツがありましたら教えて欲しいです。

コメント

ゆーなママ

うちの子はゲップしてもよく吐いてました💦
満腹中枢ができてなくて飲み過ぎちゃうから仕方ないですよね。
ゲップでなかったとき少し寝かせてまた縦抱きにすると出やすくなりますよ!

ちびうさ

私の子もそうでしたー。大量に吐くし、ゲップもでないし。。
心配になっちゃいますよね(>_<)
吐いても機嫌が悪かったり、ぐったりしてなければあまり気にしなくても大丈夫です*\(^o^)/*
ですが、マーライオンみたいに何度も吐いていたら病気の可能性がありますので、受診してください(つД`)ノ

ゲップもでなくても、病気にはなんないですよ!オナラがしっかりでれば大丈夫ですd(^_^o)

ゲップさせるには、やはり縦抱きですかね。空気は上に上がっていくので、縦抱きにして背中を下から上にさすってあげてください。
10分くらいやって、でなかったら私は諦めて寝かせてました。
吐いてもいいように体と顔は右に向けて窒息しないように〜と気をつけてました〜꒰*´∀`*꒱

ひまわり🌻

ゲップしても吐く事あるんですね。授乳の度にまた吐くんじゃないかと思って、凄く不安になります~_~;
次の授乳の時に試してみます!

ひまわり🌻

毎回ゲポーと大量に吐くので不安でたまりません。
一応明日病院に行ってみようかと思います。

オナラはよく出てるんですけどね^ ^多分、私のゲップをさせる時間が短いのも原因かもしれません。次の授乳の時に試してみます。コメントありがとうございます^o^

BLYTHE

うちの子もよく吐き戻します!

1ヶ月になるまでは、
ほんと吐き戻し多くて、大丈夫⁉︎って心配になったり、せっかくお乳あげたのに〜( ´~` )‼︎ってイライラしたりもしてました。

授乳したら絶対次の授乳までに最低でも1回は吐き戻してました。

1ヶ月過ぎてからも、
調子が悪い日は何回も吐き戻したりしてました。

2ヶ月くらいになってからは
吐き戻し、すごく減りました!

ちなみに今日は1度も吐き戻ししませんでした!

ちなみに、私もゲップうまく出せませんでした。。。
今もそうかもしれませんが、
こつ。。。
でも、いまは授乳後、まぁまぁ長めに縦抱きにして、背中をすりすりしてます!
そしたらゲップちゃんとしてくれたりします。。それも、1ヶ月目は全然でしたが、いまは結構上手にしてくれるようになってます♡

ひまわり🌻

吐き戻し多くてとても心配なりますよね。
1ヶ月ぐらいまでは、吐き戻しやゲップが上手く出来ないのはしょうがないのかもしれませんね~_~;

少し長めに背中スリスリしてみます。コメントありがとうございます^o^