
混合育児で母乳とミルクを与えているが、母乳を増やしたい。赤ちゃんの体重増加について不安。母乳後に泣き止まない時はミルクを追加しているが、100mlが多いか心配。
混合育児のミルクの足し方について
今はミルクと混合で育てていて 完母にしていきたいと思っています。
出生体重 2844g
1ヶ月検診 4140g
9月16日 計測 4770g
左右10分1クールで母乳をあげています。
母乳量は多い時で75g 少ない時は45g程です。
母乳をあげたあと泣いたりしなければミルクを追加せずに また次に泣いた時に母乳を吸わせています。(だいたい30分から1時間後に欲しがります)
母乳は1日に少ないときで6回 多い時で12回くらいです。
母乳をあげた後 抱っこしたりオムツ替えたりしても泣き止まなかった時はミルクを100ml足しています。
だいたいミルクをあげるのは1日に4~5回です。ミルクを足したあとは3時間きちんと空きます。(たまに空かない時があり その時は母乳で繋いでます。)
体重増えすぎでしょうか?
またミルクの量が毎回100mlなのですが多すぎるでしょうか?
不安になってしまったので質問させていただきました(><)
よろしくお願いいたします。
- おにく(妊娠9週目, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
少なくても45g、多くて75gなら
1ヶ月の子でかんみが100〜120ml
なので、50〜60mlくらいでいいのかなと思います!
そのままの量で3〜4ヶ月ってなると足りないのでミルクを100〜150ml
増やさないとですがある

ママリ
私も混合で母乳量も同じくらいです
私は4.5時間授乳が空くと100以上飲めるので夜間はミルク足さず、
2時間半〜3時間で泣く時は母乳量75前後なので授乳の後すぐにミルク40ml足しています
体重は1日38gずつくらい増えているようです😊
1日30g以上増えて行ってたら問題無いらしいです
今はまだ満腹が分からないからミルクも与えられた量全部飲み干すけど、
3カ月くらいになったら赤ちゃん自身が満腹が分かってくるそうでミルクいらなかった残すようになるそうです💡
-
おにく
ご回答ありがとうございます☻
やっぱりミルクの量はそれくらいですよね!
少しあげすぎかなあと思ったので減らしてみます!- 9月16日
おにく
ご回答ありがとうございます♩
やっぱり少しミルクの量多いですよね!
教えていただいた通り60mlくらいに減らしてみます!
ありがとうございます☻