コメント
はじめてのママリ🔰
産後1年以内なので
仕方ないのかなと思います💦
授乳されてますか?
もしも、もしてる場合
それは授乳してるからで
無排卵を治すのは授乳やめないと無理です😣
卵胞チェックはしてくれますが
排卵誘発剤はリスクが伴うので
産後まだ半年ではくれないところもたくさんあると思います
はじめてのママリ🔰
産後1年以内なので
仕方ないのかなと思います💦
授乳されてますか?
もしも、もしてる場合
それは授乳してるからで
無排卵を治すのは授乳やめないと無理です😣
卵胞チェックはしてくれますが
排卵誘発剤はリスクが伴うので
産後まだ半年ではくれないところもたくさんあると思います
「排卵検査薬」に関する質問
✩高温期11日目です。フライング検査しました。 青色がラッキーテストの早期妊娠検査薬、赤色が排卵検査薬です。 妊娠検査薬の方がうっすら線が出ているように見えるのですがこれは陽性なのでしょうか? かなり薄いので心…
高温期20日目です…。 高温期12日目→陰性 高温期16日目→陰性 高温期19日目→陰性 ずっと37℃台から下がらず 周期は30日です…。 14.15にタイミングを取って その時排卵検査薬を使って2日間とも陽性だったので おそらく排卵…
自己流で女の子産み分けを行っていて 病院ではタイミング法で受診しています。 今日の午前中の受診で排卵直前と言われました。 タイミングはピンクゼリーありで 一昨日、昨日ととっています。 今日、明日もとったほうが…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
授乳は退院してから一度もしていないです💦
一度チェックしにいってきます!
保険はきくんですかね?😫
はじめてのママリ🔰
産後は生理不順になるので
(不順ってことは排卵してない可能性がある)仕方ないのかなとは思います汗
卵胞チェックですかね??
排卵誘発剤を使ってると保険適用で2回まで?で適応されるそうですが
ただの卵胞チェックとかはいらん
チェックは、保険適用外だったと思いますがそれでも2〜3000円くらいだった気がします!
はじめてのママリ🔰
無排卵になる前、化学流産したんですがそれも関係ありますかね😓
排卵日付近なんですが、タイミング的に今行っても問題ありませんか?😵
はじめてのママリ🔰
化学流産になった後は
無排卵にならない人いるのであんまり関係ない気がします!
ただ周期よりは排卵が遅くなったりするかもですが。
妊娠希望していて、
今排卵付近ならタイミングとっても問題ないと思いますよ^ ^