
コメント

はじめてのママリ🔰
産後1年以内なので
仕方ないのかなと思います💦
授乳されてますか?
もしも、もしてる場合
それは授乳してるからで
無排卵を治すのは授乳やめないと無理です😣
卵胞チェックはしてくれますが
排卵誘発剤はリスクが伴うので
産後まだ半年ではくれないところもたくさんあると思います
はじめてのママリ🔰
産後1年以内なので
仕方ないのかなと思います💦
授乳されてますか?
もしも、もしてる場合
それは授乳してるからで
無排卵を治すのは授乳やめないと無理です😣
卵胞チェックはしてくれますが
排卵誘発剤はリスクが伴うので
産後まだ半年ではくれないところもたくさんあると思います
「無排卵」に関する質問
2人目妊活について 産後ホルモンバランスの乱れで生理はきているけど無排卵になってしまい、現在クロミッド内服しています。 1周期目で、今日で高温期10〜12日になると思うんですが 妊娠検査薬は陰性で、諦めかけていま…
回答つかなかったので載せ直しです。 8日〜10日が排卵予定でしたが排卵検査薬はずっと陰性でした。基礎体温は7日頃から上がってるのですが無排卵だったのか実は排卵していたのでしょうか?🥺
排卵検査薬の写真が出ます。 アプリでの排卵予測は コノトキ⇨7/11 ルナルナ⇨7/9 7/7から毎朝排卵検査薬にて検査してます。 今日の朝薄くなっていて、無排卵が心配です。 二度流産し中ながら妊娠出来ず 基礎体温は疲れてし…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
授乳は退院してから一度もしていないです💦
一度チェックしにいってきます!
保険はきくんですかね?😫
はじめてのママリ🔰
産後は生理不順になるので
(不順ってことは排卵してない可能性がある)仕方ないのかなとは思います汗
卵胞チェックですかね??
排卵誘発剤を使ってると保険適用で2回まで?で適応されるそうですが
ただの卵胞チェックとかはいらん
チェックは、保険適用外だったと思いますがそれでも2〜3000円くらいだった気がします!
はじめてのママリ🔰
無排卵になる前、化学流産したんですがそれも関係ありますかね😓
排卵日付近なんですが、タイミング的に今行っても問題ありませんか?😵
はじめてのママリ🔰
化学流産になった後は
無排卵にならない人いるのであんまり関係ない気がします!
ただ周期よりは排卵が遅くなったりするかもですが。
妊娠希望していて、
今排卵付近ならタイミングとっても問題ないと思いますよ^ ^