※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チップ
子育て・グッズ

子供のイヤイヤに困っています。力づくで自転車から降ろすべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。

現在2歳6ヶ月男の子。
2歳くらいからイヤイヤ期が始まり、割と激しめな方だと思います
ついこないだ一旦落ち着いたと思ったら最近またイヤイヤが再燃。
言葉も出てきて、やりたかったー!〇〇がやるー!
〇〇ちゃんのー!などと主張することが増えました。
いつも自転車で保育園から帰るのですが、乗ってる最中からあっちに行きたかったー!と泣き始め(途中行きたい方向に色々寄り道したりしてます)家の駐輪場に着いた時には降りたくないと泣き続け、ヘルメットもベルトも外そうとすると怒るし、○○がやりたいとずっと泣きます。「いいよ、〇〇ちゃんやってどーぞ!」って言っても既にこの時点では何を言ってももう収拾つきません。
その後も、やりたかったよね、と共感してみたり、また明日遊ぼうねと声掛けしても逆効果。
少し落ち着くまで様子を見てたら、マンションの住人であろう一人の男性が声をかけてきて「事情があるのかもしれませんが、声がすごく響き渡ってるので少し静かにしてもらえませんか」と。
咄嗟に何度もすみませんと謝り、急いで泣きわめいてる子供を無理矢理自転車から降ろしそのまま家まで連れて帰りました。相手の方も嫌味で言ってこられたわけじゃないのはわかりましたが、家に入った瞬間、涙が出てきました。
子供のイヤイヤに対応出来てない自分と近所の人に迷惑をかけてしまったこと、どうしようもない気持ちでいっぱいになりました。

こういう場合はもう早めに力づくでも自転車から降ろして連れて帰った方がいいのでしょうか?
最近は子供も力がついてきてイヤイヤしている時に抱きかかえるのが大変になってきました。

同じ経験されてる方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

苦しいですね😭そういうとき泣けますよね…。声をかけてきた男性も静かにしてほしい事情があったかもしれないし、育児したことない身からすれ泣き叫ぶ声ってうるさく感じますもんね…。
やっぱり外やお店で大きな声で泣くのは誰かの迷惑になる可能性が高いので、早めにその場を離れたり家の中に入ったりしますかね😣
イヤイヤ期はほんっとうにどうしようもなく、子供のやりたかったことなど地雷踏んでしまったらそこでイヤイヤ始まりますよね。3歳半の息子はイヤイヤ落ち着いてきましたが、私はなるべく何かことが起きてしまう前に事前に先回りして話す、説明する、ことを意識していました。定番ですが時計の長い針がここになったら〜なども効果ありました。勿論理解力がある程度ついてこないと厳しいかもしれませんが、息子のイヤイヤスイッチに触れてしまってからでは遅いので、これ息子やりたそうだな、などあれば、やる?と聞いたり。でも親の都合もあるので「それ終わったら帰ろうね」という言い方をして、突然もう帰るよなどとは言わないようにしてました。
もう対策されているかもしれませんし、役に立たないアドバイスだったらすみません…。
イヤイヤ期乗り越えられますように…🙏🏻

  • チップ

    チップ

    ご丁寧にありがとうございます。
    やはり公共の場では他の方に迷惑がかかってしまうので、理解力がまだ未発達だとしてもなるべく事前に声掛けを多くして、防げることはしたいと思います。
    いえいえ、気持ちに寄り添ったアドバイスありがとうございました。
    少し気持ちが楽になりました。

    • 9月17日
てんまま

お疲れ様でした😭
アドバイスになるようなことはないです…充分がんばっていらっしゃると思います。
うるさく思われるのも仕方ないですし、どうしようもないですよね。どうしようもないんです、って謝るしかないですよね😭

  • チップ

    チップ

    共感して頂いてありがとうございます。寄り添ってもらえて嬉しかったですm(__)m

    • 9月17日
ぽんぽん

イヤイヤ期大変ですね💦
これも成長の証ですが
今はそうは思えませんよね😭
やはり公共の場では
いろいろな状況の人が
いるので他人様に迷惑は
かからないようにどれだけ
大変でもその場から離れる
ことは最低限の気遣いとして
必要だとは思います、、、
何を言ってもダメになる前に
すぐに共感して子どもの
気持ちに寄り添うのを早く
してみることはできない
ですか?😊
もちろん毎回は無理かも
しれないですが子どもの
わがままに思う存分
付き合う日をつくると
子どもも欲が満たされて
落ち着いてくると思います😊❤️

  • チップ

    チップ

    そうですよね、たしかに色々な状況の方がいらっしゃるので迷惑かけてはいけませんよね。まずは自転車に乗る所から事前に多めに声掛けして対応してみようかと思います。
    ありがとうございますm(__)m

    • 9月17日