※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

新しい職場で人間関係に悩んでいます。周りの人が理不尽で評価されず、辛い思いをしています。どうしたら前向きな気持ちになれるでしょうか。

働き始めて4ヶ月です。
仕事(人間関係)が辛くて仕事に行きたくないと思ったとき
どのように前向きな気持ちに変えられますか。
給料もよくて仕事内容も嫌いではないし
やりがいもあるから辞めたくないけど、
周りの人が理不尽で、頑張っても評価されない。
最初から自分のことを決めつけられていて
損しているように感じます。
今までの職場では人間関係で困ったこともなく
うまくやってこれるタイプの人間だと思います。
でも今回、周りがクセ強すぎてしんどいです。
一緒に頑張ろうって行ってた同期に
抜けがけされたり裏切られたり。
大人しくしてるからっていいように使われていて
腹が立ちます。

コメント

気まぐれちゃん♪♪

どんなに条件が良くても、職場環境悪かったら絶対続かないし、逆に給料とか安くても職場環境良かったら転職悩みますょね🤔
私も嫌な職場に入ったことありましたけど、『とりあえず半年』って思って、そこまでは頑張ってやり過ごしてました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    前職がパートで給料は安いけど、人が本当に良くて🥺転職に悩みましたが給料の良い正社員の今の職場に転職しました。
    前職の時も半年頑張る、一年頑張るってしてたら結局8年も働いていたんですが😂
    今の場所は人がとても少なくて、男性2人、女性は3人だけで、そのうちお局一人同期一人で。
    とりあえず半年と思って頑張ってみます。

    • 9月16日