

ママリ
福岡市に住んでおり、同じく上の子が来年から3歳児で幼稚園、下の子2人は保育園に入れるか迷っている段階です。
この場合どうなるかと聞いてみたところ3歳児は無償化、2人目は半額、3人目は無料だと言われました!
実質かかるのは2人目の半額の保育料ということになります。

ちーた
うちの自治体は、一人目が認可外でも一緒です🙆
ただ、二人目三人目が認可園に入ってる場合です!
もし三人とも認可外なら、その施設のきょうだい割引があるかないかってところが重要です🙏
認可外でも二人目以降割引あります!としてるところなら安くなるはずですし、二人目は10%割引だけのところとか、きょうだいでも同額かかるところとか、いろいろあるみたいです💦

YーRーS
私の住んでる自治体では就学前の子どもだけカウントされます😊
保育料が一定以下の階層区分だと18歳未満の子は全員カウント対象です。

退会ユーザー
うちの地域は、1番上が小学校に入ってなければ認可でも認可外でも同じく第2子半額、第3子無料です。
判断基準は地域差があるので、お住いの自治体に確認するのがベストだと思います!

青りんご🍏
うちの地域は上の子が何歳でも、認可でも認可外でも2人目半額、3人目無料です。
コメント