※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああ
妊活

風疹の抗体検査について、3人目の妊活を始める際に再度検査した方が良いでしょうか?妊活を始めるときに検査された経験がある方、ご意見をお聞かせください。

風疹の抗体検査についてです。
これから3人目の妊活を始めようと思っています!

1人目の産後、風疹の抗体が少なくなっていたので改めてワクチンを打ってもらいました。
その後2人目の産後に確認してもらったところ、抗体は無くなっていないと言われました。
それが2年前です。

3人目の妊活をこれから始めるにあたって、再度検査した方が良いのでしょうか?
みなさんは毎回、妊活を始めるときに検査されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

検査したことないです🤭

  • ああ

    ああ

    罹らなければ問題ないんですけどね💦心配性なもので💦💦

    • 9月16日
ななね

1人目の産後にワクチンを打ち、2年後の2人目の時は抗体がありました。でもその2年後の3人目の妊娠中の血液検査で抗体なくなっていました💧

抗体があってもなくても、ワクチンを打って大丈夫だそうなので、打ってから2,3ヶ月待ってからの妊活でも時間的に大丈夫であれば、心配なら打ってしまった方が安心かなと思います。(抗体検査で抗体がなければ結局打つ必要があるので)

  • ああ

    ああ

    やはり、2年くらいでも抗体は無くなる可能性ありますよね💦
    今月から始めようと思ってたんですが😫そういえば!で思い出しまして😭やってしまいました😭😭😭
    ご返答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月16日
deleted user

1人目妊娠した時にすでに風疹の抗体が少なくて産後にワクチン接種を勧められました。2人目早く欲しかったので、産後すぐに打ちました😊
妊娠してからでは打てないし、罹ってしまったら大変ですもんね😭
接種後2ヶ月くらいは避妊しなくてはならないので妊活を始める前に打ちたいところですよね☺️✨
少ないと言われているのであれば検査せず私なら打ってしまうと思います!!

  • ああ

    ああ

    それなんですよね💦打つと妊活出来なくなりますが、罹ったら大変だし😭😭
    2人目の産後の検査では大丈夫そうでしたが、心配なのでひとまず検査からしてみようと思います🙇‍♀️
    ありがとうございました!

    • 9月16日