
月末の通帳記入でイライラしています。会社経営者で国民保険や国民年金、源泉徴収と住民税が引かれ、20万以上の引き落としにストレスを感じています。生活費のやりくりや国民保険の高さに不満を抱いています。
月末の通帳記入をするとほんとにイライラします(笑)
月末て引き落としがたくさんあるじゃないですか?
なので月初に通帳記入にいくんですが残高の減り具合にほんとイライラします😡(笑)
うちは小さいですが会社経営をしてるので
社会保険とかではなく国民保険国民年金です。
給料から引かれるのは源泉徴収?と住民税です。
なので月末に国保と年金引き落としがあります。
その他に携帯、光熱費、ネットなどなど……
26日から30日までに20万以上ガッッッと引き落としされててそれ見る度にうわぁ~てなります。
国に殺される気分です。(笑)
こんなんじゃろくに貯金もできないです!
あーイライラするぅー!!
みなさん食費雑費など生活費はいくらあればやりくりできますか?
私のお金の使い方がわるいんですかね?
てか国民保険でなんであんな高いの……クソォォォ(笑)
- ちゃみちゃき(8歳, 10歳)
コメント

みんみん
うちも国保です。個人事業主なので支払いがたーくさん😅
毎月なんやかんやで45万は必ず引き落としされてます💧
無駄遣いなんてしてないのに( ; ; )
食費雑費だと7万くらいですかね、家計簿付けてないので大体ですが😓

とおまママ
ホント嫌になりますよね_(:3 」∠)_
手にとってわかるような政策をしてるとは感じないのに、国がお金使いすぎ!
もっとリターンがあるなら、喜んで税金支払うのに!
私は扶養なので、身に染みて感じることは少ないですが、旦那の給与明細見るとなんでこんなに引かれるんだろ?と不思議でしょーがないです😩
-
ちゃみちゃき
社会保険とかで給料から引き落としでもこんなに引かれるのー!?てなりますよね😡!!
頑張って稼いだのにもらう分が引かれた後のお金だとモチベーション下がりそう😭
ほんと国にはもっとちゃんとしたお金の使い方してほしいです……- 10月1日

ままり
うちも自営です。
年金は年払いにするとちょっと安くなりますよ。
保険料控除もあるので1年払いのカード払いにして割引とポイント付けてます。
2年のか安くなりますが、自営なら保険料控除あるので1年ずつがいいかなーと思います。
ちゃみちゃき
毎月45万ですか!?
ほんと殺されますね……😭
7万ですか(><)
私はやっぱ食費も使いすぎな部分あるなぁーとおもいます……
でもそれ気をつけても……国に持ってかれてる分が多すぎてむかつきます!!!!!(笑)
回答ありがとうございました!