![ミニー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のタンパク質が苦手です。どのように食べさせればいいでしょうか?…
離乳食のタンパク質が苦手です。
どのように食べさせればいいでしょうか?😱
そもそも離乳食がうまく進まず(食べることに興味がない)今、離乳食後期のような食事内容です。
納豆、卵焼き、鶏団子などタンパク質全般苦手なようです。
ひきわり納豆を軟飯に混ぜてもべぇー
卵焼きも出汁や牛乳で伸ばして柔らかくしてもべぇー
お豆腐とひき肉でふわふわのお団子にしてもべぇー
軟飯とシャケのおにぎりもべぇー です😭
鶏団子は作りたてはいいのですが冷凍して解凍すると少し固くなってしまいそれも気に食わないようです。
やっとこさ、料理!みたいなものが食べれるようになってきたのですが、飲み込む力が弱いのかまだまだ柔らかく煮込まないと食べれません。
そしてひき肉もとろみをつけてもべぇーです。
レパートリーも増えず毎日同じようなものばかり食べています。
なかなか離乳食が進まなかったお子さんをお持ちの方など、アドバイスをお願いします😭😭
- ミニー🔰(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
うちはタンパク質摂らせるのにおやつ感覚でチーズあげたりヨーグルトでとってました💦食べてくれないと心配ですよね💦栄養ら何日かで調整すればいいと聞きますし食べれるものであげるしかないんですかね😣
ミニー🔰
回答ありがとうございます😊
お返事遅くなり申し訳ありません💦
やっぱりチーズヨーグルト豆腐になりますよね😅
チーズも固形のままだと嫌がるのでコーンペーストとかに混ぜて少し溶かしてます🤣
そのうち食べれるようになるまで待つしかないですね!