
赤ちゃんの風邪看病で親も疲れており、労わりが欲しいと感じています。
赤ちゃんが風邪をひくのは、本人が一番つらいってのはわかるけど看病する親もしんどいのよ。
赤ちゃんが鼻詰まりで寝付けなくて、寝てもすぐに起きちゃって、でも朝には上の子の幼稚園があるからいつも通りに動かないといけなくて。
夫が様子に気付いて変わってくれて、上の子が起きるまでの30分ぐらい仮眠させてくれたのはありがたいけど、眠たいって言ったら、赤ちゃんもしんどいしね、て。
今朝同居の母に、夜寝なかったの?て聞かれたから夜中3時半からほぼ寝てないって言ったら、三日三晩寝ないで看病するって言葉もあるぐらいだし仕方ないね、て言われて。
なんていうか、そうじゃないんだよなーって。
子供欲しくて生んで、当然看病はするけど、そんなに身を粉にするのが当たり前みたいな返事されるとしんどいよ。
労ってほしいって思ってしゃべった私も浅はかだけど、でもやっぱり悲しい。
- ゆうな(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

piko
おつかれさま、ありがとうの一言があるだけで全然違いますよね…

りり
共感、肯定してほしいですよね。うちの実母も普段から否定的なのでこっちからなにも言わなくなりました🥲
-
ゆうな
一言聞いてくれるだけでまた頑張れるのになって思います😥
義母と同居は絶対気を遣いますけど、実母も結構しんどいですよね…老いたというのもあるんでしょうけど- 9月16日

まあ
今全く同じ状況で私も疲労困憊でした😩
お疲れ様です。
ゆうな
そうなんです💦
気持ちわかってもらえて嬉しいです😭