
ママ友に社販のお願いがあり、お金のやり取りに困っています。関係性や負担を考えつつ、どう対応すべきか悩んでいます。
モヤモヤします。
いつもママ友にわたしの働くお店で
社販してきてと頼まれます。
仕事が終わりに届けに行くのですが
いつもお金をお釣りがいらないように
用意してくれません。
同じようなことが何度もあったので
前日から金額は伝えています。
たまたま私がお釣りがあるお金を
持っていましたがなければ
また今度でいいよーとか絶対嫌ですし
前回は20円無いと言われ
いいよと言うしかありませんでした。
断りたいですが
仲良くしてるし
いろいろもらったりもしています。
お裾分け的な
いらないものばかりですが😂笑
仕事終わりも私はお迎えにスーパーに
忙しいのにママ友は在宅ワーク。
買いに来てよって一度いいましたが
無理だと言われました。
皆様ならどう対応しますか??
- ママリ
コメント

Min.再登録
その売上が自分に付く(メリットがある)訳じゃないならハッキリとピッタリ用意してと言います✩.*˚
例えば社内でお釣りの出し間違えが多発していて、個人でやりとりする時は必ずお釣りが無いように依頼する事。と通達があったから等理由をつけて(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
それでも無理と言われるなら断ります🤣
もし自分にメリットがあるなら自身でお釣りを用意して我慢しますが...

イチカワ
なんのお店ですか?
図々しすぎて疎遠になりたいぐらいです😂
-
ママリ
飲食です。
高くないものなので逆に
断りにくいのです😂💦- 9月16日

マヤ
モヤモヤしてるなら辞めた方が良いと思います😅
-
ママリ
都合の良い時でいいよと
言われていますが
毎日出勤しているので
断り続けるのが苦しくて
悩んでいました。- 9月16日

ショコラ
事前に金額を伝えているのに、きちんと用意してくれないってプチストレスですよね💦💦💦
一回あたりは少額でも、ちりつもですよね!
社販で買ってあげる事が主さんにとってメリット(売り上げとか)があるなら、続けますが、メリットないならそっとフェードアウトします。
頼まれても、職場が厳しくなってしまって、ごめんね🙇♀️って。
あとは、今って銀行のアプリから即送金できるから、その額を送金してもらうとか。
私も在宅ワークでしたが、なかなか銀行に行く時間がないんですよね💦
小銭の用意が結構めんどくさいのが本音です。
でも、さすがに事前に金額言われていたら、手間賃も含めて少し多めに渡しますけどね。
ママリ
ありがとうございます🙏
自分には全く利益がありません。
むしろ退勤してから購入しないと
いけないので早く帰れない
デメリットです。
さらにその時に限って
忙しかったりスタッフにも
気を使います😂
次からお釣り無いよと
伝えます💦
Min.再登録
でしたら自身で使う為以外の社販購入は禁止になったと嘘ついて断っていいと思います(>人<;)
フリマアプリでの転売が見つかって~とか何とか最もらしい理由をつけて...
(多分)割引で購入出来てるのに更に持って来させる&きっちり用意しないのは個人的有り得ないです(›´A`‹ )