※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝5時の授乳は寝ている娘にするか迷っています。寝かせたままだと8時に泣かれる可能性があるので、どうしたらいいでしょうか?

皆さんならどうしますか?
21時ごろ授乳して22時から寝てくれてわたしが
4時頃弁当つくりなのでおきて色々して5時ごろ
二度寝しようとおもってその前に授乳します!
その時娘は寝ているんですがちょこちょこ動くので
オムツ変えてそのまま授乳してまたねかせて8時ごろ
長男と幼稚園の送りがあるので起きて準備して
寝てたらそのままにしておくりいってます!
(敷地内同居なので母に送りの間来てもらってます)
そしてそのまま9時から10時まで寝てますが…

朝5時の授乳は寝てたらしないですか??
わざわざ起こしてあげるのがかわいそうで…
でも8時ごろ泣かれたら大変なので…

コメント

はじめてのママリ🔰

大変なら起こして授乳する感じで全然大丈夫だと思います🙆‍♀️
私も欲しがってなくても、上の子が幼稚園へ行く時間までには調節して授乳したりしてます😊👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 9月16日
ミッフィー

寝てたらわざわざ起こしはしないですが、この時間に泣かれたら困るなと言う時は前もって授乳してました!
今でもそうですが(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます

    • 9月16日