
寒冷地に住む女性が、赤ちゃんがいるため安全な暖房方法について悩んでいます。灯油ファンヒーターの代替として、電気ストーブやエアコン、オイルヒーターの選択肢を考えています。
寒冷地にお住まいの方、暖房って何使ってましたか☺️?
東北の岩手に住んでいます。去年まで子供いなかったので灯油ファンヒーター使っていました!が、壊れて書い直さないとなんですが、動き回る赤ちゃんにファンヒーター危険かな?と思いました💦
でも寒冷地なので触っても熱くない電気ストーブだと厳しいかもです💦エアコンだと乾燥するかなーオイルだと電気代高いっていうし・・とかこないだから悩みまくってます😅
よろしくお願いします!
- □emiyu□(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
宮城です。
エアコンと加湿機能付きの空気清浄機つけてました!

マヤ
石油ストーブ使ってましたが
石油ファンヒーターに変えました😊
-
□emiyu□
そうなんですね!
ファンヒーターお子さんが危ないとかなかったですか?- 9月16日
-
マヤ
ファンヒーターの風が出る所にカバーしてるので
火傷したとかは一度も無かったです😊- 9月16日
-
□emiyu□
そういったカバーがあるんですね✨
ファンヒーター買うときに一緒に調べてみます!
ありがとうございます😊- 9月16日

ママリ
娘がまだ赤ちゃんの頃はオイルヒーターつけてました!
たしかに電気代めちゃくちゃ使いし、大きくなった今使いません😅
今は一軒家なので雪が降るまではエアコンの暖房費、雪が降ったら全館暖房の温水ヒーターです。
本当に寒い時用で石油ファンヒーターもあります。
-
□emiyu□
やっぱりオイルヒーター高いですよね💦
賃貸なので全館暖房羨ましいです🥺石油ファンヒーターはお子さんが危ないとかならなかったですか?- 9月16日
□emiyu□
やっぱりエアコンだと加湿器必須ですよね❣️ちなみに寒さ的には大丈夫でしたか?