
結婚後すぐ子供を欲しがり、妊活中に不安を感じている女性がいます。排卵日前後に妊娠しづらいかどうか気になっています。
今思ったのですが、私は結婚してから子供作るという
順番はどうでもよくて、見極める力があったし
この人は結婚してからも絶対家族を大事にしてくれる
自信があったので、
付き合って間もない時からお互い
結婚早くしたいね楽しみだね
とか言ってました😂それで付き合って半年経って
結婚してないのに子供欲しいな〜って感じで
半年以上毎日避妊せずしてたのに、
なかなか子供授からず、、😮💨
その時は20歳だし焦ってる訳ではないので
よかったのですが、今もう1人欲しいなと思ってて、
あれ?昔は毎日してても授からなかったから
排卵日前後妊活しても妊娠する訳ではないんだと
思ってめちゃくちゃ焦り始めてます🤦♀️💦
排卵日前後にして授からない場合は、
妊娠しにくいということですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)

ゆう
必ずしもそうだとは言い切れませんが卵管が詰まっているとかいろんな理由が考えられるので婦人科で検査するのも良いと思います!

なっちょ
一般的に、健康で自然妊娠可能な(いわゆる不妊ではない)男女が排卵日に合わせてトライして一度で妊娠する確率は3割といいますから、一度や二度のトライで妊娠しなくても気にやむ必要はないですよ😊
半年以上排卵日にトライしているなら、妊娠しにくい可能性も考えても良いかもしれません。
まず排卵は確実にありますか?基礎体温をつけているとか😃
コンスタントに生理が来ていても無排卵のこともありますし、卵管が詰まっていることもありますし、そういう場合は排卵日と思われる日にトライしても妊娠しないですね💦
コメント