※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が手足口病で熱が38.4〜38.6度で寝つきが悪い。解熱剤をお尻から入れたら泣いたが、寝ている。解熱剤を与えるべきか、様子を見るべきか。

息子が手足口病になりました😭❗️

解熱剤について質問です
熱があがって38.4〜38.6あたりいったりきたりしてます。
寝つきも悪い模様。。
解熱剤おしりからいれようしたら、めちゃくちゃ泣いて嫌がりました😭
泣いた後、またすーっと寝てはいるんですが、
この場合みなさんなら解熱剤どうされますか?
⚪︎このまま解熱剤いれず寝てるなら様子見る
⚪︎今のうちに解熱剤いれておく


コメント

deleted user

坐薬は痛いみたいですよ。
ワセリンつけてためらわずに0.1秒で入れます。

寝て、寝苦しそうでないならそのまま寝かせます。
起きちゃったら坐薬します。
寝てる間に坐薬ってのはやめたほうがいいと思います。

そこまで高熱ではないし、寝れてるなら様子見でいいと思いますよ。

deleted user

昨日から下の子が手足口病です!
解熱剤は夜中しんどくて何回も起きてしまうときにさしてます。
今寝ることができているならささなくても大丈夫かなと思います。

はじめてのママリ🔰

そこまで熱が高いわけでもないので寝られているなら座薬はしません。