※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
お仕事

小学校の養護教諭として働くワーキングマザーが、仕事と家庭の両立で疲れてしまい、辞めたいと思っている状況について相談しています。

教員をされているワーママさん
復帰してから辞めたいと思ったことありますか。
もしくは辞めた方いらっしゃいますか。

今年の4月に復帰し、小学校で養護教諭として働いています。復帰と同時に大規模校への異動、今までの業務に加えてコロナの感染症対策。
消毒作業など時間の割かれる業務だけでなく、なにかと先生方にお願いばかりしていて精神的にも疲れ切ってしまっています。

学校のこどもたちのために必死で働き、自分の子どもは7時から19時まで保育園に預けることも少なくありません。
帰宅してから夕食を作る気力も残っておらず、お惣菜や冷凍食品、レトルトカレーに頼る毎日です。
夫は中学校教員で通勤にも時間がかかるため、平日はほぼワンオペです。両親は遠方で頼れません。

好きでなりたくてなった仕事なのに、最近は毎日のように心の中で辞めたいと、繰り返し考えて唱えている自分がいます。

同じような時期を乗り越えられた方のお話や
辞められた方は今何をされていらっしゃるのか
また、辞めた後のお気持ちなどお聞きしたいです。


コメント

ママリ

復帰して転勤はツラいですね😭😭
私の友人も同時期復帰しました!養護教諭だと時短取れば2人体制になるからと9時ー14時30分?15時?の時短で働いてますよ😀給料は減りますが、子どもの時間取れるから良いと言ってました!
私は一般教員のため時短を取っても、講師さん付かないのでしませんでしたが、養護教諭なら時短取っても人員は減らないので周りに迷惑かからないと思いますよ😊

  • ぽよ

    ぽよ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね😳!
    時短にしてもどうせ仕事量減るわけじゃないし…😭、と諦めて腹を括って復帰しました😔
    2人目復帰の時には、私もその方法で復帰したいです😭
    うちの自治体も同じシステムなのか聞いてみます。

    ママリさんは1人目育休→2人目ご懐妊ですか☺️⁇
    復帰される時には、コロナの心配がなくなってる世の中になっているといいですね🕊✨
    元気な赤ちゃん産んでください❤️

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    2人目のためにも確認してみてください!
    うちの市は組合が強いので、使える権利は使っていいよが有難いです😭
    育休→復帰→2人目の産休
    です!復帰の時点で妊娠してたので、少人数希望してましたが、諸事情があり、めっちゃ大変な支援担でした😅友達は復帰後ゆるゆるな支援で毎日定時に帰ってる学校勤務なのに、私は保育園お迎えギリギリまでいました😭😭
    勤務校によって仕事の差があるので、お手当て欲しかったです😭😭

    • 9月15日
  • ぽよ

    ぽよ

    大きいおなかを抱えながら、それは大変でしたね😭産休まで指折り数えちゃいますよね。笑
    2人目産まれるまではたくさんゆっくりされてください☺️💓

    ほんとそれ思います!!
    小規模でわりとはやく帰れる学校も、大規模でめちゃめちゃ大変な学校もお給料変わらないですもんね😭
    小規模で平和な学校に異動させて欲しいです😭

    ママリさんは、今回は何年育休でお休みされる予定ですか?

    • 9月15日
ベル

小学校教員してます!
私もこの4月に異動して復帰しました。
我が子は、上が小学校進学、下が保育園入園、私は新しい職場で3年ぶりの復帰、おまけに困難校…これまでの常識が全く通用しない低学力具合に、イレギュラーの生徒指導も多いです。。

お気持ちとてもわかりますーーー😭
まして、この現場で働いていて、平日ワンオペでされていて…本当に大変だと思います😢
うちは主人が一般職で、テレワークができているので、家の事や子供の事もかなり助けて貰って、それでどうにかこうにかやれているって感じです。。

同じく辞めたいと心で唱えていますが、給料日が来たら「しゃーなし、もう少しだけ働いてやる😤」と、心の中で偉そうに言ってます😂

私も時短勤務か、一旦離職をして、非常勤か学級担以外の仕事をしようかなと、あれこれ調べたり組合に電話して聞いてみたりと、情報を集めつつ検討中です🤔

  • ぽよ

    ぽよ

    上のお子さんが1年生、大事な時期だからなおさら考えてしまいますね😭
    そして困難校、、、担任持たれていますか?専科も枠が少ないですし、担任の先生で復帰ってめちゃめちゃ大変だと思います( ; ; )

    給料のくだり、思わずくすっと笑っちゃいました♡
    私も、給料日が近づき始めると、少しだけ頑張れます。笑

    2人目も考えているので、はやく妊娠して産休育休に入ろうかな😮‍💨、と考えたりもしますが、もう少し貯蓄も増やしたいし、1年でまた休みに入るのもなー(転勤してきたばかりなので)とかいろいろ考えてしまいます。

    採用試験も年々倍率が下がってきているので、一旦離職する抵抗感があまり私はなくて。でも、まわりからはもったいない、大変なのは今だけだよ、みんなそうやって乗り越えてきてるから、と言われなかなか共感してもらえません😂
    私もハローワーク見たりしました。笑

    同じ思いで働いている仲間がいると思うと、少し安心しました☺️💓
    ありがとうございます😊

    • 9月15日
ベル

確かに離職は勿体ないとも思うのですが、この仕事は人手不足すぎてきっと臨時でも働き口がないなんてことはないと思ってます❗️
なので、自身の健康と家族を大切に…が最優先かなと私は思ってます☺️
早く産休に入られるのもアリですよー!
手当てもしっかりと貰えますしね💰
私は前回の復帰した年度中に第二子を授かって、早々に産休入りました💨

ちなみに今年度担任です。
毎日自転車操業です🚲🚲🚲

  • ぽよ

    ぽよ

    コメントありがとうございます😊
    2人目妊娠しても、今の学校のハードワークさでつわりや思うように動かない身体で働く自信がなく、なかなか妊活に踏み出せずにいます😭

    自転車操業分かりすぎます😂
    事務の先生から「先生、保育園からお電話でーす」と内線入ったときには、「はい、終わったー(ちーん)」って感じで頭の中でゴング鳴ってます😂

    妊娠前の働き方ではありえない、こんなギリギリで仕事してていいのか⁉️ってくらい毎日ギリギリで生活してますが、なんとかなるんだな〜って思います😂

    ほんとにそうですね。
    家庭と健康を大切にしながら、お互いに頑張りましょう😊🍀

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

教員丸10年で辞めました!1人目1歳で復帰し、3年間フルタイムで担任をしました!小学校で、時短の人を周りで見た経験も無かったです。他校の先生は結局担任を持たされて、お給料だけ下がるというような状況だったようで、、、😅フルタイム以外は考えていませんでした!

復帰1年目の半年後に実父に病気が見つかり、それまで頼りにしていた実母も介護で頼れなくなりました。
そうすると、我が子は毎日7時〜19時前まで保育園。主人や実母に頼れる時は早めに迎えに行ってもらい、私は20時まで仕事をして帰る生活でした。
産前は長時間労働も全く苦では無く、むしろやりがいを感じていた方なのですが、、、
我が子が待っている、リミットがあるという働き方は、産前とは全く異なり、仕事も家庭も満足に出来ていない状態がすごくストレスでした。
この辺はその人の性格による気がします😅
私は家を整えるのが好きです。自分自身も専業主婦家庭で育ったので、子どもが小学生になった頃、せめて帰ってくる時間には家にいてあげたいと思うようになりました。

同僚には勿体ないと散々言われましたが、辞めたことの無い人達の意見ですし、有難いと思いつつ、あまり気にしませんでした😂
ほんの短い子育ての期間、悩みながら忙しなく過ぎて行く方が勿体ないと思いました。
一般企業の主人からは、日頃から働き方や労働環境が異常だと言われていたので、退職を後押ししてもらいました。
今は都道府県の採用枠で非常勤講師をしています😊年に2回ボーナスもありますし、手取りもそこそこいいので、正規の時よりも割の良い働き方だと思っています。
もちろん年収は下がりましたが💦
我が家は主人がその分転職で収入を上げてくれました😅
ご主人も教員をされているなら、退職金もしっかり貰えるでしょうし、年々収入も上がっていくと思うので、贅沢しなければ非常勤でも十分やっていけるのではないかと思います。もちろんローンの状況などにもよると思いますが😅

私は辞めて良かったと思っています。仕事も以前のように楽しめるようになりましたし、何より我が子と過ごす時間が圧倒的に増えました。毎晩一汁三菜揃えて、家族で揃って食事できる生活になりました。定年まで頑張れば貰えたであろう高額な退職金は失いましたが、全く後悔していません。
子育てが落ち着いて、また担任をしたくなったら、常勤講師として働こうと思っています😊
これだけ講師が見つからない現状ですし、そこそこ経験もあるので、絶対働き口はあるだろうと思っています😅笑

  • ぽよ

    ぽよ

    コメントありがとうございます😊
    子育てと仕事の両立、親御さんのご病気で大変な時期を過ごされたのですね。

    「仕事も家庭も満足に出来ていない状況がストレス」まさに、私もいまそれで苦しんでいます😢
    どっちも中途半端、やりたいこなしたい理想のレベルと現状のギャップ。そこを埋めるための時間も気力もない、疲れている自分に、自己肯定感や自信がだだ下がりです😭

    最終的に何を取るかですよね。2人目出産まで含めて、辞めるとしたらいつかな〜と検討してみようと思います。(さすがに育休手当もらってそのまま退職はしづらいですもんね😂)

    辞められた方のお話とっても参考になりました✨ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月16日
あかり

私は乗り越えました。

管理職に異動をお願いして、労働環境が改善しました。

自分の子どもをみられないのに、他人の子どもばかりみているのが1番つらいし、モチベーションさがります。労働時間など考えた異動ができるといいですね!

  • ぽよ

    ぽよ

    コメントありがとうございます😊

    異動が上手くいかれたみたいで、羨ましいです🥺
    私も次の異動にかけるか、でも異動して1年目って新しい人間関係や環境で精神的に疲れるので悩みます。

    • 9月18日
  • あかり

    あかり

    お子さんの月齢もまだ小さいし大変ですよね。

    私は現状を理解してもらえるよう、人事異動に関する文章をきっちりまとめて訴えました。

    確かに最初は疲れましたが、1年くらいすぎたら慣れていました。

    ぽよさんも異動できるといいですね😊

    • 9月18日
  • ぽよ

    ぽよ

    慣れるまでですかね🥺

    子どもが小さいのも今だけなので、たくさん一緒にいてあげたいなあという気持ちが強いのですが、現実は7-19時保育園に頼りっぱなしです😢

    でも、ここで質問させていただいたことで、いろんな選択肢や方法があることを知れてよかったです。

    ありがとうございます😊

    • 9月18日
ミント

私は昨年度途中に、専科で復帰しました。
そして、今年度は異動で、担任、しかも主任です😭
メンタルやられてます…
辞めたい。

三年は異動できないので、あと2年我慢して、大規模校に異動させてもらいます。
辞めるのは、とりあえず最終手段にします😭

  • ぽよ

    ぽよ

    主任までされていらっしゃって、それは大変ですね😢

    メンタルやられるお気持ち、よく分かります。
    子どもが熱発とか保育園預けられないときは、基本私がお休みいただくので、それを伝えたり電話するのでさえ心苦しくて精神的に疲弊してしまいます😢

    とりあえず、今年度を乗り切ることが今の目標です。

    ミントさんも異動希望が叶って、少しでも負担の少ない学校に異動できるといいですね🥺🙏

    • 9月18日
  • ミント

    ミント

    うちは、下の子が丈夫なのか、めったに熱はないのが救いなのと、実家が近いのでいざという時は安心感はあります。
    でも、それでもしんどいですよ😭
    養護教諭は1人職だからなおさらですね💦休んでも誰かが代わってくれる訳でもなく、仕事はたまっていくでしょうし。

    • 9月18日
  • ぽよ

    ぽよ

    お返事いただいていたのに気付かず、遅くなってしまってすみません😭🙏

    せめて実家が近ければ、という思いはありますが、私の方は県外ですし、夫の実家は県内ではあるもののあまり関係が良好ではないため、わざわざそのためだけに義理実家の近くに転勤希望を出すのも悩ましいです🤔

    来年は2年目になるので、もう少し要領掴んで働けるかなとは思っていますが自信はありません😭

    お話聞いていただき、ありがとうございました😊
    お互いに頑張りましょうね💓!

    • 10月9日