
コメント

ぶるちゃん
一生オムツの子はいないですから安心を!!
幼稚園とかでもオムツですか?

ひよっこ
うちの上の子も同じことで悩みました!😓
4歳になるのにオムツ取れない…クラスではうちの子だけオムツ…ってすごいへこみましたし、かなりイライラしましたが今はおねしょもしません😌
ゆっくりその子その子のペースで向き合ってあげて大丈夫です☺️🍀
-
ちくわさん
温かいお言葉ありがとうございます🥺♥️
お子さんは、月齢どのくらいでオムツ外れましたか?
うちの子は、幼稚園ではパンツですが我慢しててトイレで全然出さないんです💧
先が思いやられます😖- 9月15日
-
ひよっこ
えっと、詳しくはっきり覚えてませんが下の子が産まれるときに実家に連れていったときは心配でオムツ履かせてた覚えがあるので、4歳過ぎても時々オムツしてました😂
なので、年少さんクラスでもオムツしてましたね😅
ほんとにうちの子だけオムツでした😓
子供は全然焦らないけど私だけがかなり焦ってて先生にも相談したり…
でも、こっちが焦ってても子供にストレス与えちゃうだけかなーっておもって一旦トイトレやめたらパンツで過ごせるようになりました😌🍀
おもいきって、一旦トイトレやめてみるのもいいかもしれません☺️✨- 9月15日
-
ちくわさん
年中で外れたんですね🥺
うちの子も今年少ですが、もしかして年中でもオムツなんじゃないかと焦ってます。
本当どんどんオムツ卒業していく子ばかりで焦りだけが残ってます。
私も先生にも相談しました…😖💧
一旦トイトレ辞めるのもありなんですね✨
一応、幼稚園ではパンツで過ごしてるみたいですが、我慢しちゃって出さないみたいで、膀胱炎の心配してしまったり…😖
焦るばかりです💧💧- 9月16日

ままり
うちも全く同じです😅
訳あって実家で暮らしているのでトイトレらしいトイトレもしていません💦
トイレに座ってくれないのでオマルですが、すぐにお終いと言われてしまい。。。
-
ちくわさん
お子さん月齢どんなくらいですか?🥺
うちの子もです!!!トイレに座れたとしても「もう終わり!」とすぐに立ち上がってしまいます💧
どうしたらいいんでしょうね、、、😖😖- 9月15日
-
ままり
11月で4歳になります🥺
月齢近そうですね!!
うちは日中もオムツで💦引っ越して10月から幼稚園ですが不安しかないです😫- 9月15日
-
ちくわさん
月齢近いですね☺️💕
新しく幼稚園行かれるんですね☺️
幼稚園ではパンツ履けるようになるかもしれませんよ!
うちの子もパンツも嫌がってたんですが、幼稚園のおかげでパンツ履けるようになりました!
でもやっぱりトイレで出なくて、家ではパンツ本当に気が向いた時しか行かないです💧
パンツ履いてオシッコ我慢しちゃってます…それはそれで今度は膀胱炎とか心配で💧
幼稚園で6時間くらい我慢してるんです…
オムツにした途端にすごいオシッコ出してます…
いつ外れるのか不安しかないですよね😭- 9月16日
-
ままり
幼稚園でパンツ履かせてくれるのかな~💦オムツである事は伝えてあるけどパンツ持たせてくださいとか言われてないし、何よりパンツは履かそうとしたらオムツ!と言われるし…
まだまだオムツ外れる気はしませんが、お互い踏ん張りすぎず頑張りましょ💪きっとその子その子でタイミングも違いますから😌- 9月16日
-
ちくわさん
遅くなりました💧
うちの園もオムツokな園ですが、先生にオムツのことを相談したら、じゃあ夏休み明けたら幼稚園ではパンツで過ごしてみようか?って言われて、パンツ履くようになりました!!
それまで家でもパンツ履けなかったのですが、幼稚園で履けるようになり、家でも気が向いたら履けるようになりました!!
でも家ではほとんどオムツです…😰
ホントですね!その子その子のタイミングありますよね🥺
私が完全に焦っちゃってて駄目です💧反省ですね…
お互い頑張りすぎずにいきましょう☺️✨- 9月18日

ツー
息子は、つい最近4歳1か月でトイレでオシッコ出来るようになりました👦
620gで産まれてるので、上手く膀胱に溜めれないのかな?って思ってて小学校入るまでに外れればいいな〜って思ってたら、急に2時間以上オシッコが溜めれるようになって、トイレだと集中しないので練習用に椅子型のオマルをリビングに置いてそこに座らせてたらオシッコを自分の意志で出す感覚を覚えて、トイレでもオシッコ出来るようになりました✨
-
ちくわさん
4歳1ヶ月で出来るようになったのは本人のやる気が出た感じでしょうか?
うちの子はパンツ履いても6時間くらい我慢しちゃって、トイレで出せないんです。。
オマルがいいんですね🥺
オマル、持ってないです。。
やっぱりあった方がトイトレも進むのかなぁ🥺🥺- 9月16日
-
ツー
トイレかオマルでオシッコ出来たら1日に1枚シールを貼る、一回も漏らさなくてトイレかオマルでオシッコ出来たら一日3枚貼って良くて、31枚シールが溜まったらトミカの高い方買ってあげるって約束したらめちゃくちゃやる気出してすぐトイトレ終わりました😂
オシッコ6時間我慢できるなら、後ちょっとだと思うので、トイレに座ってするのが暇だからとか、怖いからとかの理由であればテレビの真ん前にオマル置いて座らせてみるのも良いと思います✨
ちなみに、息子に使ったのは西松屋ブランドの抗菌座るオマル(税込み1296円)です👍✨- 9月16日

はじめてのママリ🔰
うちの子5歳ですがまだオムツ外れてません😅
幼稚園ではパンツで過ごせてます。
入園当初はしょっちゅうお漏らししてましたが2週間くらいで落ち着いた気がします。
家でもトイトレ初めて、おしっこでるから水分取らない→便秘になったり、お漏らしも多かったですが、なんとかうんちと寝るとき以外はオムツ外れました。
うんちはオムツでしかしなくて、幼稚園ではうんちは絶対しません。
おしっこはトーマスのタイルだかシールを先生がトイレに貼ってくれて、出来るようになりました。
息子の場合、家以外のトイレに入ること自体が怖かったみたいです。
家のトイレも穴が怖いと言って、初めの頃は座るとき私にしがみついてました。
膀胱炎心配ですよね💦
日中は家でもパンツにして時間を見てトイレにつれていったり、出なくても10数える間ずっと座ってられたらシールを貼るとか、ギューするとかご褒美作戦で慣らしていくのがいいのかなとも思います。
-
ちくわさん
遅くなりました😖
まだお子さんも外れてないんですね!
うちの子も幼稚園ではパンツで過ごしてますが、6時間ほど我慢して出せずにいるそうです。
家では気が向いたときしかパンツ履かないし、履けてもトイレしたくなったらオムツにする!と言い、オムツに履き替えて出してます💧
うちの子もウンチは絶対に家しかしません!
うちの子はシールも試しましたが意味無しでした😭
トイレに座れたとしてもすぐに立ち上がって諦めるし…
一生オムツだったらどうしよう…と本気で心配してきました💧- 9月18日

はっち
4歳ですが、まだ外れてないです😭
家でおしっこはトイレでできるんですが、保育園ではズボンとパンツ脱いで座るだけみたいです💦
上のコメント読みましたが、うちも保育園では我慢してしまうみたいで、オムツ履いたらすぐするみたいです。
今だけと言うのはわかるんですが、早く外れてほしいですよね!!
-
ちくわさん
返事遅くなりました!
家でオシッコ出来るのすごいです🥺✨
幼稚園で、うちの子もトイレに座るだけのようです。同じですね💧
コメント読んでいただいてありがとうございます🥺
見てもらうと分かるとおり、あんな状況でございます…💧
本当に今だけなのか…一生オムツだったらどうしよう…と本気で悩んでしまってるんですが…😰💧
頭ハゲそうなくらい悩んでます😂💧- 9月18日
-
はっち
子供より小さい子ができると尚更ですよね😭
お互い悩みすぎないようにしましょうね😭- 9月18日
ちくわさん
幼稚園ではパンツなんですが、ずーっと我慢してて全然出さないみたいなんです💧
膀胱炎の心配にもなっちゃってます…