※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃママ🔰
子育て・グッズ

11ヵ月の息子が歯磨きを嫌がり大泣き・大暴れします。痛いのかな?他の家庭はどうですか?

11ヵ月息子です。
歯磨きを嫌がります。大泣きというか大暴れします。
どこか痛いのでしょうか。こんなに嫌がるものなのかな??みなさんのおうちはどうですか?

コメント

☺︎

うちも嫌がりますよ😂口に得体の知れないものが入ってくるからいやなんでしょうね💦歯磨きっていうのも理解してない月齢ですし😊チェックアップのバナナ味を使ってから少しは口を開けてくれるようになりましたが、いつも途中で逃走するので3回くらい体勢整えます😂

  • しぃママ🔰

    しぃママ🔰

    チェックアップのバナナ味!調べてみます。ありがとうございます。

    • 9月15日
ママリ

嫌がりますよ!!
でも、歯磨き上手かなの歌をYouTubeでかけながら、親も歯磨きするとやってくれます😂

  • しぃママ🔰

    しぃママ🔰

    そうなんですね!やってみます!ありがとうございます。

    • 9月15日
二児の母

この前10ヶ月検診のときに歯磨きは前歯の間の歯茎?みたいなところには絶対当てないでって言われました!
なんでも小さいうちはあの部分がとても敏感でまだ弱いものらしく、大人の感覚ではたわしで擦られるくらいの痛みと言われました💦
なのでそこにあたらないように歯ブラシ、ガーゼなどで磨くのが良いと思います。

もうされていたらすみません💦

  • しぃママ🔰

    しぃママ🔰

    そうなんですか!知りませんでした。ありがとうございます!!!泣

    • 9月15日
  • 二児の母

    二児の母

    名前、調べたら上唇小帯です!
    ここを避けて歯磨きしないと歯磨きイコール痛いものになっちゃいます!

    明日は上手くできると良いですね☺️

    • 9月15日
  • しぃママ🔰

    しぃママ🔰

    ありがとうございます!!

    • 9月15日
むぅ

嫌がります🤣
前歯の上の歯茎が、大人より長く敏感なようなので、そこを押えたりするといいと聞いて実践したらだいぶ楽になりました!

あとは口の中を人に弄られることにとにかく慣れてもらうことが大切なので、常日頃から口の中に指入れたりシリコンタイプの歯ブラシ与えてカミカミしてもらってました😊

磨く時は嫌がったら一旦やめてご機嫌とってまた磨く、といったかたちで数回に分けるようにして、最近ようやく大人しく磨かせてくれるようになりましたー😅😅
一時期羽交い締めもしてましたが、それだと歯磨きではなく押さえつけられることが嫌で余計やらせてくれなくなったので💦

  • しぃママ🔰

    しぃママ🔰

    今は羽交い締めでやってます💦早いうちに楽しくできるようにがんばった方が良さそうですね。ありがとうございます!!

    • 9月15日