
家事と育児に疲れ、気力が湧かない。子供との時間に不安を感じている。友達のママはパワフルで、自分と比べてしまう。遠方の家族に会いたい。
毎日朝起きると
子供達にご飯なに食べさよう
幼稚園の支度しなきゃ
次女と何して過ごそう
ちょっと疲れてるかも自分
家事も育児もやる気出なくて夜、食器も洗わないで朝まで放置が最近多くなってきてる
ご飯も冷凍(生協ので美味しいけど)多くなってるし
よく旦那さんにごめんねって言ってる
旦那さんと子供達は美味しいーってむしろ喜んでいる笑
なんか、気力が湧かない
長女の幼稚園お迎えの時、お友達と公園行こ!って言わないか毎日ヒヤヒヤ。こんな状態でとてもじゃないけど連れて行ける気がしない…
友達親子の方もまだ一歳の弟がいるけどパワフルママさんなので弟連れて夕方公園行くのも全然億劫じゃないみたい。
遠方の家族に会いたい
- むーちゃん(5歳7ヶ月)
コメント

あっち.UT
mikiさんの気持ちとてもわかります😭
もう何もかもやりたくないときありますよね。
私もそんな時にはほんと最低限のことだけをして、冷凍食品にもたくさんお世話になってます!
旦那にも「今日は冷食の日にするよー!」って開き直ってます😂
上の子と二人のときなんて、やる気ないと色んなふりかけを使って、ふりかけご飯パーティーをする時もあります 笑
お迎え帰りの公園や園庭での遊び、私もやりたくないほうです😊
外にいることでリフレッシュになるママもいるだろうし、人それぞれだと思いますよ😄
なかなかゆっくり休めないですけど、少しでも冷食や便利なものに頼って身体を休ませてくださいね✨
むーちゃん
コメントありがとうございます🥲
冷凍がある時代に生まれてほんと良かったです。笑💦
昭和の主婦だったらきっと離縁させられていたと思います笑💦
ふりかけご飯パーティー!いいネーミングですね!!
気力が湧かない時はとことんだらけようと思います💦
お優しいコメントありがとうございます
励まされました!