
子どもが保育園で先生に怒られた時、どのように返答しますか?
保育園で先生に怒られたと子どもから聞いた場合、どんなふうに返事をしますか?
年中の息子が、仲のいいAくんと最近遊んでいないというので理由を聞いてみると「(塗り絵を?)先生が好きな色にしていいよって言ったのに、Aくんがこれにしたらいいよって言ってきた。だから、先生に言ったら、外に行きなさいって言われて2人で外にいった。僕は何もしていないのに」と悲しそうに言ってきました。
息子の言うこともどこまで本当か分かりませんが、2人で喧嘩みたいになっていたのかなーと思います😅
色々状況を聞きたい気持ちをこらえて、「そうなんだ。悲しかったねぇ」とだけ返答しました。
皆さんは、お子さんから園で先生から怒られたり友達と言い合ったりしたと聞いた時、どんな風に返答されていますか?🤔
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

けろけろけろっぴ
とりあえずはなにも言わないです😊
保育園に行きたくないって
言い始めたら園長先生に相談します😊

はじめてのママリ🔰
うちも年少の息子がいるのですが、最近その手の話しが何度かあり少し不安です😮💨
深掘りして聞くと、誤魔化すと言うか、本人はあまり気にしてはなさそうなのでとりあえず流していますが、、、なにで?なにがあったの?と不安になりますよね😭
子どもがあまりに落胆したり、幼稚園に行きたくないと言ったときには先生に話を聞こうと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、深掘りすると話さなくなります!
不安になりますよね💦
あまりに酷かったら先生に相談がいいかもしれませんね🤔- 9月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
園に行きたくないってなったら先生に相談するのはというのは分かりやすい目安ですね。
参考にさせていただきます😊