
新生児の授乳について心配です。体重が1キロ増えたが、授乳回数や時間について疑問があります。やりすぎなのか、授乳のタイミングについて知りたいです。
完母での子育てについて質問です。
生後10日の女の子なのですが、いくつかの母乳育児の本には新生児の時期は欲しがるだけあげましょうと書いてあったので、泣くたびにおっぱいをあげていて今日体重を測ったら1キロも増えていました。ネットではこの時期の体重の増加は1日25~30グラムが平均と書いていたのですが、10日で1キロはやはりお乳のやりすぎなのでしょうか…?
今日母にあまりあげすぎるのも良くないと言われました…
ネットで調べると睡眠が浅くなったり便秘がちになったりする原因にもなりえると書いてあったので少し心配になり始めました…
基本的には2~3時間に1回15分から20分の割合で授乳しているのですがやりすぎなんでしょうか…
また泣くたびにおっぱいを探しているのですがその度にあげるべきではないのでしょうか?
- ちっぷ(8歳)
コメント

トマト
はじめましてm(__)m
わたしもその授乳のペースでしたよ😊
泣くたびにはあげてなかったです!
泣かせるのも肺を強くするので
少しかわいそうですが、
昼間はたまに泣かせてました!

ベイマックス
うちの末っ子は最初の1ヶ月で1.7㎏増えました。私は新生児の頃は1~2時間おき授乳してました(^^;)1ヶ月健診では特に何も言われず元気でしたよ!
確かに、泣いたらすぐにおっぱいではなく、最初は抱っこしてあげてみてください。ちょっと歩いたり、汗をかいてないか見たりして…うまく眠れなくて泣くこともありますし、安心したくておっぱいを吸いたがることもあります。
私も泣くと可哀想ですぐに抱っこしてました!1歳8か月の今でも抱っこちゃんです♪
平均ってそんなに気にしなくていいと思いますよ。あくまで平均ですから。母乳はミルクよりは消化が良い分、授乳感覚は3時間もあきません。
-
ちっぷ
これからは泣いたらとりあえずあやしてみます。今まで授乳のことが一番心配だったのでそのことばかりに気を取られていた気がします。旦那さんも私もアドバイスしてくれる両親が近くにいないのでなにかと育児書やネットの情報をを頼ってしまいがちなのでここでアドバイスしていただけると安心します。ありがとうございます。
- 10月1日

退会ユーザー
泣くのはお乳だけじゃありませんよ。
抱っこして欲しかったり寝かせて欲しかったり、寒かったり暑かったり。。。
泣いたらすぐお乳じゃなくて、ひとまず理由を探ってあげるといいかなと思います。
欲しがるだけあげても良いと言うのは、それでもお乳を欲しがってるのならあげましょうということです。
赤ちゃんとくに新生児は、あげればあげるだけ飲んでしまいますから。
2〜3時間おきの授乳は良いと思いますが、10日で1キロはちょっと増え方が顕著ですね??💦1ヶ月で1キロ増えるのが理想と言われてますし。。
でも個人差ありますし、健康なら問題ないと思いますので、どこかの機会で体調チェックしてもらうと安心かもですね!
-
ちっぷ
お返事ありがとうございます。
やっぱり増えすぎですよね…育児本には最初のうちはお乳の出が良くないので…と書いてあったのですがお乳の出もすごくいいようなのでもう少し時間に気をつけてやってみます。- 10月1日

あんちゃん
あやしてだめならおっぱいあげてましたよ。
116g/日増えてる時もありました。
1ヶ月検診では2.5キロ増えてたけど何も言われませんでした。
-
ちっぷ
お返事ありがとうございます。1ヶ月検診で特に何も言われなかったのであればそこまで気にする必要ないのかもしれませんね…
旦那さんから泣くとかわいそうだからって子供を肥満児にしちゃだめだよな…っと言われてシュンとしてしまっていたので安心しました。ムダにお乳をあげるんじゃなくて泣いてる原因を探るようにしてみます!!- 10月1日
ちっぷ
早速お返事ありがとうございます。
泣くのも仕事のうち…って確かに聞きますね…
でも泣き声を聞くとかわいそうになるのとおっぱいが出てくるのが分かってついついあげてしまうんですよね…
昼間は気をそらせるようなことをしてみます。