
お義姉さんの結婚式に出席するか悩んでいます。息子の健康が心配で、旦那のワクチン接種も影響しています。どうすれば良いでしょうか。
皆さんならどうされますか?🥲
お義姉さんの結婚式が10月8日にあります。
出席期日が明日までらしいのですが悩んでます。
娘と息子と私は欠席予定です。
息子は先天性心疾患あり、胃逆流性食道症による
誤嚥性肺炎を度々しており7月22日に呼吸困難に
なり胃逆流性食道症を治す手術と胃瘻をしました。
9月4日に退院しましたが、9月12日に調子が悪くなり
再入院しました。退院は1週間~2週間ですが、
中々体調安定しなく今までに何度も入退院を
繰り返しています。
旦那もまだワクチン1回目が今週なので、
結婚式に出席は控えて欲しいなって私は思うのですが
実のお姉ちゃんだからかわいそうですかね?🥲💦
1番怖いのは旦那がコロナを貰って帰ってきて
家庭内感染で、息子にうつってしまう事が
1番の不安です。
結婚式場はコロナが多い都会であるので🥲💦
- Rie(1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

もな💅🏻
実のお姉ちゃんならさすがに旦那だけで行かせます。
その後2週間くらいはホテルに泊まってもらってはどうですか?😳

退会ユーザー
きちんとお義姉さんにも理由を話し
私だったら旦那も欠席にしてもらいます💦
ニュースで見る限り、基礎疾患がない方も
お亡くなりになったりと怖いので
まずはご自分の家族の事を考えての方が
いいかと思いますね(´;ω;`)
-
退会ユーザー
それかどうしてもなら旦那を行かせて
2週間ほど家には帰ってこないでもらうとか🥺- 9月15日
-
Rie
下に書いちゃいました🥲🥲- 9月15日

🕊
実姉の結婚式に行くなと言うのは可哀想な気がします💦
怖いなら2週間ホテルで過ごしてもらうとかするしかないかと思います💦
-
Rie
行くなとは言ってないですけど
悩んでます💦💦
家庭内感染も怖いですけど
息子の体調が安定しないので
急な入院が多いのと
何かあった時地元の病院じゃ
対応ができなくて
病院が遠方なので悩んでます🥲- 9月15日

Rie
家庭内感染が怖いです🥲💦
2週間ほど隔離が1番良さそうですよね😭😭

レモン
実の姉との事なので結婚式に出席するしないは、やはり本人が決めることだと思います!
なので旦那さんの意見を尊重しますが、出席するのであれば2週間実家で過ごす、ホテルで過ごす、自宅で隔離、など対策すると思います😊
息子さん、娘さん、RIEさんも妊婦さんとの事で心配ですよね😣
-
Rie
本人は出席しなきゃまずいかな?と言っていて親に相談するとは言ってます!
本人が行きたい行きたくない
特にどっちもないようです💦
ホテルはこの辺にないので、
出席するんであれば
私が実家に帰ろうかなって思います🥺🌼- 9月15日
-
レモン
RIEさんが実家に戻ることが可能であれば、私がRIEさんの立場なら色んな面、これからの事も考えてとりあえず出席はしておいた方が良いと思うよ!と主人に伝えると思います😌- 9月15日
-
Rie
実家に戻ろうと思えば全然戻れます🥺💦
お義姉さんからは無理しないでくださいとは言われているのでそれは主人にも伝えてます🌼
皆さん理解はあるので、
欠席したとしてもこれからの
付き合いは大丈夫です😊- 9月15日
-
レモン
素敵な関係性ですので、欠席しても問題なさそうですね😉- 9月15日
-
Rie
ただ、やっぱり主人が
かわいそうか、、、
普通なら出席ですしね🥺
もう一回主人とも話し合ってみます😭
ありがとうございます❤️❤️- 9月15日
-
レモン
そうですね😅
私もご主人だけは出席の方が良いのかなと思います😂
話し合い大事ですよね✨
スムーズに話が進むと良いですね✨- 9月15日

はじめてのママリ
私なら申し訳ないですが、
実姉でも欠席させます😭旦那だけ行っても、旦那がそこで感染してて持ってこられたら意味無いですし、、
子どもに既往歴なければ実姉だし感染対策しっかりして行っておいでになりますが、そうではないので…その判断でもしものことがあったら悔やんでも悔やみきれません。
普通の生活で感染したわけじゃないので、余計自分を責めそうです。
-
Rie
そうなんですよ🥲💦
旦那は行くって言うので
隔離する事に決めました🌼
息子が在宅酸素で、私達が
実家にいるのは難しいので
ホテルを探してみます😭😭- 9月15日
-
はじめてのママリ
旦那さんが式場の近く又は家から1番近いホテルでの生活は難しいのですか🤔?
お子さん小さいし、夜泣き等考えると周りの方に迷惑になりそうですし、在宅酸素も使ってるようなので、安心できる場所の方がいいのかなーと思いました💦
余計なことでしたらすみません💦- 9月15日
-
Rie
式場が我が家から2時間離れた場所なんです🥲💦💦
家から近いホテルを探してるんですが中々値段が高くて🥲
どうしようか迷ってます💦- 9月15日
-
はじめてのママリ
まぁ、塵も積もればですよね😭
それならもう自宅で隔離生活かなー💦
トピ主さんとお子さんがホテル生活になるのは良い案ではないと思います。- 9月15日
-
Rie
私達はホテルはまずないです!
私の実家が近いので実家に帰るつもりです🥲🌼
自宅で隔離できるほど部屋がないんです🤣🤣💦- 9月15日

はじめてのママリ🔰
心疾患などがあるととても不安ですよね…しかし、お姉さんの式となると、迷いどころですね…
自分ならですが、出席してもらってから遠方でもいいのでホテルから通勤してもらいます💦田舎でも会社から1時間〜1時間半くらい車で走ればビジホありませんかね?2週間のことなので頑張って1時間かけて通勤してもらいますかね💦
そういうふうにするねって旦那さんから義実家に報告してもらって、もし義両親や義理姉さんから欠席していいよって話が出てきたらそのときはありがたく欠席させてもらうかなって思います。
そこまでするよって伝えたらその時点で誠意は伝わると思いますので、あとは義実家の考え方と旦那さんの熱意で決めてもらう感じですかね!
-
Rie
そうなんです、、、
身内でも1番濃い身内なので
すごく迷います🥲
確かに旦那だけであれば
1時間ぐらい頑張って
通ってもらうしかないですよね😳
それならあるかもしれないです!!
旦那にそれを今日伝えたら
そこまでする?って言われちゃいました💦💦
息子が健常児じゃないだけに
私も神経質なところもありますかね🥲- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや、それはそこまでしてほしいですよね💦
出席して隔離なしは怖いですよね…心疾患なら心配になって当たり前ですよ😭
こんなにRIEさんが何とか出席できるよう気遣ってくれているのに、旦那さんもうちょっと真剣に考えてほしいですね…💦- 9月15日
-
Rie
息子の主治医には絶対コロナからは守って下さい、かかったらこの子は命がないと思ってくださいって言われています🥲
なので私は本当に怖いです。
もちろん娘もです🥲
旦那はコロナに対して甘いんですよね💦💦
娘は出席で良いやんとか言う始末です😭😭- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そんな風に言われてるのですね…そうなると旦那さん…本当に危機感が足りなすぎますね💦
そのお話を聞いたら、欠席も止むなしなのかなって思えてきました💦
旦那さんが出席に拘っておらず隔離了承してくれないなら欠席もひとつなんじゃないかと思えてきます。
義実家や義理姉さんにそのお医者さんからの話を伝えて相談するのもひとつかなと思います😭私がおねえさんの立場だったら、甥っ子が主治医にそのように言われていると知ったら、誘ってごめんね弟含めて全員欠席してねって思うと思います😭- 9月15日
-
Rie
肺炎というものが心疾患には
1番怖いようです。
コロナではないんですが、
誤嚥性肺炎になった時、
1度命が危なかった時期がありました。
私が1人で見ていて救急車を呼び対応し、助かりましたが、
そんな事もあってこわいです🥲
俺は出席しなきゃまずいでしょ。
と言ってます🥲💦
行くなら帰ってこないでほしいですね🥲
お義母さんには相談しやすいので一回聞いてみます🥲🥲- 9月15日
Rie
この地元が田舎なんで
ホテルないんです🥺💦
Rie
なので私が実家に帰りますかね🥺🥺
もな💅🏻
それがいいと思います〜😳
Rie
本当は息子も在宅酸素をしているし自分の家が1番良いんですけど仕方ないですよね😭😭