
義理の兄の結婚式で、ご祝儀は式の時に渡すべきでしょうか。式の数日前に会う予定です。
今度義理の兄の結婚式があります(о´∀`о)
無知で恥ずかしいのですが教えて頂きたいです。このご時世で結婚式するのか?などの批判はご遠慮ください。
結婚式の数日前に少しだけ会うのですが、ご祝儀はその時でなく、式の時に渡すのでしょうか??😓
5人ほどの式なので受付とかはいないです。
- ままそん(5歳11ヶ月)
コメント

もな💅🏻
普通は受付で渡すんですけど、受付がないなら会う時に御祝儀用意してって本人にきいてみてはどうでしょう?💦

なぱん
家族飲みの結婚式で事前に会う機会があるなら、その時にお渡しするのがマナーかなぁ。
式当日はバタバタ忙しいし、御祝儀頂いても保管する場所もないですしね💦💦
-
なぱん
飲み💦💦になってました💦💦
家族のみですね💦失礼しました。- 9月15日
-
ままそん
そうですよね💦😓
その時に渡そうと思います😄✨当日貰っても確かにバタバタしててそんな暇ないですし無くしたらあれですもんね。ありがとうございます!!- 9月15日

はじめてのママリ🔰
私も身内だけの式しましたが、御祝儀は事前に自分の両親に渡すよう伝えてました!
当日は本人たちはバタバタしてると思いますので、御祝儀はどうすれば良いか聞いておくと良いかもしれません🙂
-
ままそん
そうですよね、バタバタしてて受け取る時間無いですよね💦お嫁さんの方に伝えて事前に渡します!!ありがとうございます!!- 9月15日
ままそん
受付ないのでその時の方がいいですよね💦もうその時に渡すって伝えるのもありですね!!😊💦ありがとうございます!!