※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーたんママ
子育て・グッズ

育休をとらずに退職するか復帰するか悩んでいます。1歳で復帰が条件で、保育園に預けるのが心配です。主人の収入は十分ですが、稼ぐ機会を逃すのはもったいないと思っています。1歳で働くママの生活について聞きたいです。

産後、育休をとらずに退職するか復帰するかでとても悩んでいます。

1歳で復帰が条件なのですが、1歳で預けるなんて可哀想で胸が張り裂けそうになります。まだ育児をしたことがないのでわかりませんが、1歳で復帰という点がすごく引っかかってしまいます。

主人は年収1000万以上あるので、一馬力でも最低限の生活はできますが、私は12年正社員として働いてきたのに育休をとらずに退職するのはかなりもったいないと思っており、稼げる時に少しでも稼いでおいた方がいいのではと思っているのですが…。

1歳で保育園に預けて働いているママさん、実際日々の生活はどうですか(>人<;)ご意見聞かせていただきたいです。よろしくお願い致します。

コメント

男の子ママ👦🏻👶

1人目出産前は、ずっと家にいたい!って思ってましたが、出産後、育休となるにつれて楽しいですが、退屈になりずっと家は無理だと思い子どもが9ヶ月で復帰しています‼︎
最初はよく泣くのでかわいそうな
気もしましたが、行事も多い保育園なのでニコニコ楽しく行ってくれるようになりましたので、結果的によかったです☺️
誕生日なども連休とってお出かけしたり、平日休みでも一緒に遊びに行ったりもしてるので、そこまで寂しい思いさせてる感じはないです(^^)

  • はーたんママ

    はーたんママ


    やはりメリハリのある生活が浮かんできますね。復帰した後輩も、お昼を邪魔されずに食べられるのが幸せといっていたのが印象的でした。退屈な上にお給料もはいらず、子供と二人きりというのも辛いものなんですね…
    とても参考になりました!!コメントいただきありがとうございました!( ^∀^)

    • 9月15日
  • 男の子ママ👦🏻👶

    男の子ママ👦🏻👶

    辛いというか、2人でたくさん出かけるところがあればいいと思いますが、月齢的な事でお出かけできないとかだと子どもも毎日同じで退屈かなといった印象でした💦

    • 9月15日
ママ

お仕事辞めるのはいつでもできるので、とりあえず育休は取る方向で貰えるものはもらった方がいいと思います😂🙌(育児休業給付金)

私も10年以上正社員として仕事してました。
子供は1歳半で保育園預けましたが、1歳を過ぎたあたりから、イヤイヤ期が始まり自宅で1人で子育てするのが本当に辛かったです。

可哀想って気持ちもありますが、我が家の場合ずっと一緒でお互い煮詰まるより私は仕事をしてリフレッシュ&お金を稼ぎ、子供は保育園で楽しむ。そして土日はパーっと好きなことをする!ケチケチせずに(笑)
これでバランスが取れている気がします😂

  • はーたんママ

    はーたんママ


    やはり可愛いだけじゃない部分もありますもんね!
    そして、育休の給付金の額のデカさにおどろきました…
    これはもらわないと気が済みません!笑
    バランスがとれて、メリハリのある生活なら充実しますよね!

    コメントいただきありがとうございます!!

    • 9月15日
  • ママ

    ママ


    ですです❤️

    働かずして給料の半額並みのお金が入ってくるってすごいですよ😂

    ちなみに第2子は、生後半年で保育園に預けようかと迷ってます。

    それぐらい保育園ってメリットも大きいです。お家ではなかなか身につけられないこともしっかり学んでくるから凄いですよ☺️💕

    • 9月15日
はじめてのママリ

私も1歳から復帰ですが
かなりいい時期だと思ってます。
というのは1歳までは母乳飲んでたりでやっぱり預けるのは不都合もあって…
でも1歳になると離乳食は大人と同じく3回になってて、きちんと食べられるので卒乳できる、
歩き回ることも出来るし意思疎通、感情表現も結構できる
って感じで😊
無理なく入園できます。
そして1歳すぎると室内だとイヤイヤが結構出てくるので一日中一緒にいるのはかなりの労力です。
保育園だと毎日違う刺激ある遊びを提供してくれて、同世代の友達と遊ぶ力もつけてくれます。

あとこれは無駄なお節介ですけど、
夫婦間で所得の差が開くとやっぱり女性の力は弱くなります。
自分が育休中にすごくそう思いました…。
自分の力で生活できないってことはもし旦那さんとの間に何かあっても我慢するしかないですし、発言力も弱くなります…。
そういうことも考えるといいのかなって?

ただもし激戦区だと1歳からの保育園って結構難しかったりするのでそこら辺は調べてみてください。

  • はーたんママ

    はーたんママ


    なるほど。一歳の子どもが具体的にどんなことができるのか、あまりよく知りませんでした。まだまだ小さな赤ちゃんだと思っていたのですが、もうできることはたくさんあるんですね。驚きました。
    保育園のプロに任せた方がいいこともたくさんありますね。
    所得の件は、本当に納得です。やはりお金がないと心も荒んできて、争いが絶えないと思います。母もずっと専業主婦だったので、亭主関白な父に困っていたのを思い出しました。働く母として、胸を張って生きていこうと思います!

    コメントいただきありがとうございました!

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

1歳5ヶ月で復帰しました。
ほんとは、1歳なっときにしたかったですが、待機でできませんでした。

まだ今は、ご出産前(妊娠中)ということですよね??
まず、せっかく育休制度あるなら、休んで給付金貰われてから考えられてもいいと思います‼️
生まれてみないといろいろとわからないこともありますので、
こんなこと言うの気が引ける部分もありますが、最悪な場合なども想定したおかれた方がいいと思いますので、
産休も取らずに退職は、このご時世、特にもったいない気がします。
子どもによってはなかなか夜寝ないから復帰は自分がムリと思った、とか、持病があって保育園には預けられないとか、も理由になるかと。

あと、『1歳で保育園預けるのが可哀想』
とのことですか、人それぞれ考えがありますが、
子どももお友だちと遊んだり、家でなかなかできない遊びをやったりで楽しいことや、
トイレやスプーン、コップ飲み、離乳食、お勉強といった、自分だけではどうしようもなかった事を、プロの保育士さんたちのおかげでできるようになることも多々あります。
それを、家で1対1で1日中24時間見てる方が、私は限度がある、しんどい、と思いました😂(なので、自宅保育されてる方をほんとに尊敬するくらいです😂)
それでもやっぱり子どもから離れたくない!って思えば、
退職されたらいいと思います😁
特に、寝んね期終わって、動き出して、また歩き出して、としていくと、余計に手がかかります😭主張も増えますし。
正社員で仕事されていたなら、育児に慣れてきた4~5ヶ月くらいに、毎日何しようかな?と思うようになったら、復帰を本格的に考えてもよいかと思いますよ😁😊
あ、あと旦那様がどこまで家事育児やってくれるか?にもよるかと思います。うちはやらないですけど😅
長々とすみません🙇💦💦