
入院中の夜間、眠れない初産婦です。娘のお世話で慌ただしく、眠れず焦っています。同じ経験の方、どうやって眠っていましたか?
入院中の夜間、なぜか眠れません。
産後2日目、母子同室1日目を終えた初産婦です。
同室1日目はおむつ替えも授乳も慣れなくて、娘も抱っこすると泣き止みますが置いてしまうと泣くのであたふたでした…
今日まで夜預かってもらえるのに全く眠れなく焦ります( ; ; )
寝つきも悪くてやっと眠れたと思っても、1時間ほどで目覚めてそこからまた眠れません。
同じような方どうやって寝てましたか?また入院中皆さん眠れましたか?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

(´-`)oO
入院中最初は眠れなかったです😭❗️とくに母子同室2日目、3日目あたりはおっぱいがガンガンに張ってしまい痛くて🥲
そういう時は退院したら嫌でも子供と一緒なのでナースコールして預かってもらって、おっパイの時だけ連れてきてもらってました☆気休めですがタオルを目に当てて寝たら眠れました笑

kichieru✿
母子同室ではなかったですが
分娩日を含み6日間入院してました❣️
夜寝れるようになったのは3日目の
夜ぐらいからでした😖
それまでは、悪露が漏れてないかと
心配で何度も目が覚めたり
日中、お昼寝もしないで起きているのに
夜はなかなか眠くならず寝付けないことありました。
寝てないことを先生に伝えると
軽い睡眠薬飲んでみる?
と言われましたがもう少し様子みると
伝え飲みませんでしたが
3日目ぐらいから夜は眠たくなり
寝れるようになりました😊
退院すると授乳で夜中に起きたりするので
入院中に寝溜めしておきたいと
思ったりしましたが無理でした😂
-
はじめてのママリ🔰
お話聞いてかなり安心しました😭
本当にありがとうございます😭
今日も全然眠れませんでしたが、そのうち寝れむようになると思うと少し気が楽です。最終お薬頼りにしてみます!!- 9月15日

退会ユーザー
母子同室でしたが、寝れたの最終日1時間くらいです。母乳育児推奨でスパルタだったので、夜中だろうが何時でも助産師さんが来て、ひたすら授乳練習で本当に疲れて病みました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
それはスパルタ過ぎますね…私も病むと思います…(°_°)
私も最終日まで眠れない気がしてきましたが、なんとか頑張ろうと思えました!ありがとうございます🥲- 9月15日

海波
母子同室の初日はあたふたして、なかなか眠れませんでした😭💦💦
初めてのことばかりなので、看護師さんに助けてもらってばかりででした。
しかし、入院生活に慣れると3時間おきの睡眠になりました😌
退院するとまた環境が変わって、赤ちゃんがなかなか眠らないので、今寝れるならゆっくり休んでくださいね😌
-
はじめてのママリ🔰
そのうち3時間おきの睡眠がとれる体になってくるんですね🥺その言葉に少し安心したので頑張れます、ありがとうございました…!!
- 9月15日

no
私も全然寝れない事にストレスたまって毎日泣いてました🥲帰りたすぎて、、、🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
分かります…今しか寝れないのになんで寝れない!?ってかなりストレスですよね🥺もはや早く開き直りたい、、、
- 9月15日
-
no
私も全然寝れなかったです〜💦💦
- 9月15日

はるまき
私も眠れなかったです。眠れなくても横になるといいですよ😊
2人目の入院中は少しでも時間があるとすぐゴロゴロしてました。
-
はじめてのママリ🔰
眠れなくてもゴロゴロ横になるだけでもいいんですね🥺ありがとうございます!!とりあえず横になれるときはゴロゴロしてみます😭
- 9月15日

Hana
産後の夜寝れないですよね〜💦
蒸気でホットアイマスクを持ってきてもらいひたすら目をつぶってたら寝てましたー!夜も母子同室始まると違う意味で寝たくても寝れなくなりました😅
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥲
一番最初に回答くださったのでグッドアンサーにさせていただきました。
タオルの代わりに毛布をかぶると1時間ほど眠れました、今日からもがんばります…!!