![瑠璃mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
就労証明って専用の様式がありませんか?
手書きでも問題はありません
給与明細は提出する必要はないと思います
就労証明書の内容はチェックされますよ〜⭐️
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
不備や確認事項があればその地域の保育課の方から連絡頂いたことあります。
例えば勤務時間の表記についてとか、この月の勤務について…等々
給与明細は会社から出してるものが普段手書きのものであるなら問題ないかと思いますが、大体は支給対象月、給与受け取り者の名前、勤務時間、総支給金額、控除額、支払額(口座に入ってくるお金)、会社の署名捺印…があるものを明細として求められるかと思います。
給与明細は普段からないのでしょうか❓💦
-
瑠璃mama
ありがとうございます!
ならほどですね😅
育休退園させられないために、友達の父上がやられている自営の酒屋さんなのですが、、
そちらでパート程度働かせてもらうことにしたのですが‥
やはり詳細な明細がないとまずいですかね🤮- 9月15日
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
育休中ならそもそもの職場に在籍してますよね?
それなら、1歳になって最初の4月まで…など自治体で決められた期間、退園にならずに短時間保育で預けられるようになってませんか?
それならわざわざ育休中に働く必要ないはずですよ。
育休中なのに別のところで働かないと退園になるって聞いたことないです😅
-
瑠璃mama
在籍しています。
いえ、今回退園になるのは今在園中の2才児クラスの子供です。
来年の4月から年少になるのですが‥産後8wで未満児なので出されてしまうんです。- 9月15日
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
今現在育休中なら元々いた会社ではないんですかね??
会社変わっちゃうと退園になりませんか?
自治体によるかもしれませんが!😭
-
瑠璃mama
現在、育休取っている会社ではないところでバイトみたいなかんじです。
今、よくある半育休みたいな感じです。
育休復帰後が会社変わると出されるようですが、、いま育休取ってる子供が入園するときは育休取ってる会社に復帰するので問題ないかと‥
今回退園させられるのは現在在園してる2歳クラスの子で産後8Wたつと育休で家にいるから未満児扱いなので育休退園させられるのです。数カ月で4月になり年少になるのに💧😱- 9月15日
瑠璃mama
ありがとうございます!
内職なら給与明細を出すよう言われました😱💧
育休退園させられないために働くのですが‥
友達の父上がやっている酒屋さんでパート程度働かせていただく予定でして、、本来は育休なので😅
内容をチェックされるだけで、会社まで行くとかはないですかね?
うー
育休中退園になってしまうのは大変ですね💦
給与明細でいいということで、普段の給与明細が手書きならそれでいいと思います⭐️
酒屋さんのパートで内職ですか?
会社まで行くとかは聞いたことないですね🤔
内容に不備があれば再度提出とかはあると思います