子育て・グッズ 羽島市の2022年度の入園の書類10月に配布と聞きましたが10月の何日くらいかわかる方いらっしゃいますか? 羽島市の2022年度の入園の書類10月に配布と聞きましたが 10月の何日くらいかわかる方いらっしゃいますか? 最終更新:2021年9月17日 お気に入り 入園 羽島市 Mam(3歳9ヶ月) コメント ぽん 後半と聞きましたが、まだ情報出てないかもです! 9月15日 Mam 後半ですか!見学がてらもらいたいと思っているので配布から急がないとですね!ありがとうございます😊 9月16日 ぽん もし間違っていたらすみません💦 竹鼻保育園さんは見学等についてHPへ載せるようなことを言っていましたよー! 9月16日 Mam そうなんですね!ちなみに竹鼻保育園希望です😊 9月16日 ぽん だったらちょうどよかったです😊 書類の受付順などは選考に関係ないとのことなので、都合のよいときでいいと思います! 9月16日 Mam 今市外に住んでいて直接行けてないのでわからない事だらけで🥺助かりました!ありがとうございます😊 9月16日 ぽん あれ、もしかして以前もやり取りした方ですか?? 岐阜市に住んでみえる4人のお子さんのママさん?? 違ってたらすみません! 9月16日 Mam あれ笑 そうです!そうです!笑 また助けてもらっちゃいました😭ありがたい🥺 9月16日 ぽん やっぱり笑 再会できて嬉しいです😊 いえいえ💡 うちは結局2月に途中入園することになりそうです 9月16日 Mam こちらこそ嬉しいです😊 ちょっと早めに入園なんですね☺️ 子ども園でしたっけ? 9月16日 ぽん 0歳児は空きがほとんどなくて、保育園になりました笑 4月なら…ってほとんどの園に言われました💦 市役所で聞いたところによると、第一希望に絶対ではないけど、入れないってことはないって言ってましたよ😊💡 9月16日 Mam 保育園なんですね?同じ竹鼻ですか?🥺💓 どこかしらになら入れる感じなんですね!でもきょうだい別々は避けたい…笑 9月16日 ぽん 竹鼻はいっぱいだったので、小熊さんです😊 年少に上がるときに、もしかして転園など考えるかもですが… そうですよね… 別々はしんどすぎる! 竹鼻は住宅街でわりといっぱいになりやすいとは言ってましたけど… みんな一緒に入れるところにって希望とか出せるといいですよね💦 9月16日 Mam 竹鼻人数多いし今の保育園の10倍の人数なので不安です🥺 あわよくば同じがよかった…笑 岐阜市は同じ園希望出せるんですけどね🥺 9月16日 ぽん 私も同じがよかったです…🥺 小熊さんは小規模ですよ笑 そうなんですね! 羽島も出せるといいですね🤔 9月16日 Mam 次のアパートを竹鼻小学校区域で探していて竹鼻保育園だったらお友達と上がれるかなとは思ったんですけど関係なく小学校行ったら友達できますかね😂💓 羽島なんにもわからなくて竹鼻と小熊は離れてますか?…笑 羽島市役所に何度か電話してますがとりあえず10月の配布待ってから見学だなとなってます😂 9月16日 ぽん まぁでも、お友だちがいるのは大きいですよ😊 小学校一年生なにかと大変ですから、不安は少ない方が無難かもです💦 離れてます笑 竹鼻はわりと真ん中へんですが、小熊は堤防の方で北西(墨俣城や岐阜市がすぐそこ)です。 私は通勤路だし、受け入れてくださるので妥協という感じです笑 その方がいいですね! 二度手間になっちゃいますもんね💦 9月16日 Mam 大きいですよね😭1番上の娘は完全お友達0からですけど🥺 そうなんですね!たしかに通勤路ってのもいいですもんね!小学校区域ではない感じですか?☺️ でも毎日暇してるし見学だけ先行ってきてもありなのかもと思ったり二度手間かーとも思ったり…😂見学はお子様と行かれましたか? 9月16日 ぽん うちは小学校に上がるまで(できたら年少くらい)に家建てられたらいいなぁと思っているので、小学校のことまで考えませんでした💦 なので、途中で転園も検討するかも…なんです😅 結局、見学約束してたあたりで緊急事態宣言になり中止で、その後行けてません🥺 どのみち行こうと思っていた園の半分は、10月以降でとも言われてましたけど。 9月16日 Mam そうゆうことなんですね!じゃあ市も変わっちゃうかもなんですね☺️ そうなんですね😭 見学は園に電話してみないとわからないですね! 一旦してみます☺️ 9月16日 ぽん 市は変わらないですよ😊 主人の実家が羽島なので! そうですね! それが一番ですね、電話嫌ですけど笑 9月16日 Mam そうなんですね! 学年違いますけど同じ区域になったら仲良くしてください☺️ 電話最近しすぎて慣れてきました😂笑 9月16日 ぽん こちらこそです! 歳は私の方が上ですが、ママの先輩としていろいろ教えてほしいです、切実に…笑 手続きなどいろいろ大変ですしね笑 9月16日 Mam いつでも聞きます☺️ 連絡先すらわかれば今でもって感じですが…😢笑 同時に小学校も手続きあるし引越しもあるしで10月からバタバタな予感です🥺 9月16日 ぽん 暗号風とか、いくつかの質問に分けてコメントして繋げるとか、前回いろいろ考えたんですよ笑 結局チャレンジできなかったんですけどね💦 うわー 一気にきますね😂 9月16日 Mam 一瞬書いてすぐ消すとか私も考えました🤣 なんせまだアパート決めれないからなんとも😢笑 保育園は最悪途中入園もありだけど問題は小学校だなと焦ってます😂 竹鼻小学校人数多いし😢 9月16日 ぽん やっぱ考えましたよね😂 確かに… でも羽島の小学校って多いか少ないか、で極端な気もしますよー 密集してるところと過疎なとこと二極化なかんじで😅 9月16日 Mam たしかに保育園見てたらそんな気しました🥺😭 9月16日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Mam
後半ですか!見学がてらもらいたいと思っているので配布から急がないとですね!ありがとうございます😊
ぽん
もし間違っていたらすみません💦
竹鼻保育園さんは見学等についてHPへ載せるようなことを言っていましたよー!
Mam
そうなんですね!ちなみに竹鼻保育園希望です😊
ぽん
だったらちょうどよかったです😊
書類の受付順などは選考に関係ないとのことなので、都合のよいときでいいと思います!
Mam
今市外に住んでいて直接行けてないのでわからない事だらけで🥺助かりました!ありがとうございます😊
ぽん
あれ、もしかして以前もやり取りした方ですか??
岐阜市に住んでみえる4人のお子さんのママさん??
違ってたらすみません!
Mam
あれ笑
そうです!そうです!笑
また助けてもらっちゃいました😭ありがたい🥺
ぽん
やっぱり笑
再会できて嬉しいです😊
いえいえ💡
うちは結局2月に途中入園することになりそうです
Mam
こちらこそ嬉しいです😊
ちょっと早めに入園なんですね☺️
子ども園でしたっけ?
ぽん
0歳児は空きがほとんどなくて、保育園になりました笑
4月なら…ってほとんどの園に言われました💦
市役所で聞いたところによると、第一希望に絶対ではないけど、入れないってことはないって言ってましたよ😊💡
Mam
保育園なんですね?同じ竹鼻ですか?🥺💓
どこかしらになら入れる感じなんですね!でもきょうだい別々は避けたい…笑
ぽん
竹鼻はいっぱいだったので、小熊さんです😊
年少に上がるときに、もしかして転園など考えるかもですが…
そうですよね…
別々はしんどすぎる!
竹鼻は住宅街でわりといっぱいになりやすいとは言ってましたけど…
みんな一緒に入れるところにって希望とか出せるといいですよね💦
Mam
竹鼻人数多いし今の保育園の10倍の人数なので不安です🥺
あわよくば同じがよかった…笑
岐阜市は同じ園希望出せるんですけどね🥺
ぽん
私も同じがよかったです…🥺
小熊さんは小規模ですよ笑
そうなんですね!
羽島も出せるといいですね🤔
Mam
次のアパートを竹鼻小学校区域で探していて竹鼻保育園だったらお友達と上がれるかなとは思ったんですけど関係なく小学校行ったら友達できますかね😂💓
羽島なんにもわからなくて竹鼻と小熊は離れてますか?…笑
羽島市役所に何度か電話してますがとりあえず10月の配布待ってから見学だなとなってます😂
ぽん
まぁでも、お友だちがいるのは大きいですよ😊
小学校一年生なにかと大変ですから、不安は少ない方が無難かもです💦
離れてます笑
竹鼻はわりと真ん中へんですが、小熊は堤防の方で北西(墨俣城や岐阜市がすぐそこ)です。
私は通勤路だし、受け入れてくださるので妥協という感じです笑
その方がいいですね!
二度手間になっちゃいますもんね💦
Mam
大きいですよね😭1番上の娘は完全お友達0からですけど🥺
そうなんですね!たしかに通勤路ってのもいいですもんね!小学校区域ではない感じですか?☺️
でも毎日暇してるし見学だけ先行ってきてもありなのかもと思ったり二度手間かーとも思ったり…😂見学はお子様と行かれましたか?
ぽん
うちは小学校に上がるまで(できたら年少くらい)に家建てられたらいいなぁと思っているので、小学校のことまで考えませんでした💦
なので、途中で転園も検討するかも…なんです😅
結局、見学約束してたあたりで緊急事態宣言になり中止で、その後行けてません🥺
どのみち行こうと思っていた園の半分は、10月以降でとも言われてましたけど。
Mam
そうゆうことなんですね!じゃあ市も変わっちゃうかもなんですね☺️
そうなんですね😭
見学は園に電話してみないとわからないですね!
一旦してみます☺️
ぽん
市は変わらないですよ😊
主人の実家が羽島なので!
そうですね!
それが一番ですね、電話嫌ですけど笑
Mam
そうなんですね!
学年違いますけど同じ区域になったら仲良くしてください☺️
電話最近しすぎて慣れてきました😂笑
ぽん
こちらこそです!
歳は私の方が上ですが、ママの先輩としていろいろ教えてほしいです、切実に…笑
手続きなどいろいろ大変ですしね笑
Mam
いつでも聞きます☺️
連絡先すらわかれば今でもって感じですが…😢笑
同時に小学校も手続きあるし引越しもあるしで10月からバタバタな予感です🥺
ぽん
暗号風とか、いくつかの質問に分けてコメントして繋げるとか、前回いろいろ考えたんですよ笑
結局チャレンジできなかったんですけどね💦
うわー
一気にきますね😂
Mam
一瞬書いてすぐ消すとか私も考えました🤣
なんせまだアパート決めれないからなんとも😢笑
保育園は最悪途中入園もありだけど問題は小学校だなと焦ってます😂
竹鼻小学校人数多いし😢
ぽん
やっぱ考えましたよね😂
確かに…
でも羽島の小学校って多いか少ないか、で極端な気もしますよー
密集してるところと過疎なとこと二極化なかんじで😅
Mam
たしかに保育園見てたらそんな気しました🥺😭