
育休明けでイヤイヤ期の子供にイライラ。怒鳴ってしまい自己嫌悪。何か改善策はありますか?
【イヤイヤ期仕事から帰宅後イライラしてしまう】
育休から復職して3ヶ月経ちました。時短勤務で、保育園迎えに行って17時までには家に着きます。今1歳10ヶ月でイヤイヤ期が本格的に始まり、なるべく本人を尊重して頑張ってますが、イライラがたまり、最後には怒鳴ってしまうことがあります。働いていて、子供といる時間がみじかのに怒ってしまうなんてダメな母親だなぁと自己嫌悪になります。
甘ったれた内容ですみません。何か変えればいいんでしょうか?
- ぴーた(5歳3ヶ月)
コメント

さくさくぱんだ。
アドバイスじゃなくて読んでて
すごく共感したのでコメント
しました\( ˆoˆ )/
私も正社員の仕事始めて3ヶ月で
1歳10ヶ月のイヤイヤ期真っ只中の
娘がいますが、毎日毎日苛々して
怒鳴ってます♫
イヤイヤがすごくて道路で
寝転がってバタバタするぐらいの
イヤイヤ期です。゚(゚´ω`゚)゚。
手に負えないですよね😢
私もよく自己嫌悪に陥ります⚡️

ママリ
イヤイヤ期、大変ですよね😭
私はイヤイヤが始まると気持ち的には😤😤😤ですが、はいはーいイヤイヤすごいねーって思うようにして流してます。
全然甘ったれた内容だとは思いませんし、ママの大半は同じ悩みをお持ちだと思います!
お子さん寝てから自分タイムでゆったりして、今日もよく乗り切ったと褒めてあげましょう笑🥰
共にイヤイヤ期乗り切りましょ〜!
-
ぴーた
回答ありがとうございます。流せるのすごいです。私も流せるように気を付けてみます🤗
子供寝てからゆったりして、褒めるの大事ですね✨
お互い乗り切りましょう👍- 9月15日
ぴーた
さくさくぱんだ。さん回答ありがとうございます。
同じ月例のお子さんいるのですね。イヤイヤ期大変ですよねー!共感してもらえて嬉しいです😊😊なんだか難しい時期ですが、お互いなんとか乗り切りましょう☀️☀️