
コメント

k.s.m🍀
私も介護のパートしてますが子どもの発熱などでは自宅でみたいってゆうのは我儘ではないと思います。
私は正社員の時は親に預けてたりはしてましたが病児保育は利用は考えたこともなかったです。本当に頼れる人がいなかったら考えるかもしれません。

ゆみ
私も介護職ですが、もし職場に病児保育あったら迷わず登録しますね!私なら登録してないのかな?と思うかなと思います。

こい
質問にも書いた通り、登録は済ませています。
ですが、病児保育は最終手段(?)的な感じで利用したいと思っています。
普段は両実家を頼りつつ、難しければ私が休んで自宅で看病したいと思うのは客観的に見てどうなのかと思い質問させて頂きました。
こい
コメント有難うございます。
幸い実家が近いので、両実家が仕事休みであれば頼る予定ですが、仕事であれば私がお休みを頂いて看病したいなと思っているところでした。
みさんのコメントを拝見して少し気持ちが楽になりました。
k.s.m🍀
介護はどこでも人手不足って言いますからやはり休んだら休んだ分を誰かがフォローしなきゃならないので大変なんですよね。それは分かるんですけどね。迷惑かけるますしね。
でも、具合悪くなって居る時はやっぱり側に居てあげたいですし他人に預けるのは不安があります。