※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院中です。転院先で内診、おりもの検査で痛みがあります。陣痛につながって早産になっても対処できないか心配です。


切迫早産で入院中です。
転院先で内診、おりもの検査で
グリグリとやられてから下腹部が痛いです。
これで陣痛に繋がってしまって早産になっても
どうしようもできないんですよね?

コメント

ママリ

本物の陣痛が来てしまったら
点滴使っても止められないです🥲
必死に止めにかかるとは思いますが…!
でも、今の医療は素晴らしいので
助かることが多いですよ。

ツインちゃんですか?
まだお腹にいてほしいですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子宮口が1.5センチほど開いていて早産になる覚悟は出来てるものの、まだお腹にいてほしいです🙏🏻
    ただ、今日転院して前の病院で1ヶ月入院していても内診で頸管測るのみでグリグリされなかったので、今日のグリグリが刺激として陣痛に繋がってしまったら転院先の病院恨んでしまいそうで、、、

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど。それは心配ですね😢
    内診や検査は多少刺激になっちゃいますもんね…

    今点滴してますか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リトドリン、マグセントどっちも点滴してます!
    転院先、元々通ってたんですがもう2度と来ない!と思い、他の病院に転院したのですがまさかの逆戻りとなり🙄最悪です🙄

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ


    がっつりですね😭
    頑張ってらっしゃいますね😭😭

    あらら、それは辛い😢
    嫌なイメージの病院にはいたくないですよね〜

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    思ったより動悸なく過ごせてるのでまだいいのですか、、思ったより点滴効かず10分おきに張ったりするので萎えます🥲

    経腹エコーも、1人が結構下にいて私のお股の骨越しにエコーするのに凄い力で押し当てられたりと不信感いっぱいです、、でも昨日までいた病院は切迫状況から今産まれてもNICU満床みたいで戻れなくて、、困りました

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😢
    流量上がっちゃうかもしれないですね😭

    別の質問も拝見しました。
    主治医変えて欲しいってスタッフに言ってもいいと思いますよ😌
    私産科の医療者ですが、そういう患者さんいらっしゃいます。
    ストレスは溜めない方がいいですからね🥺

    • 9月14日