
9ヶ月の赤ちゃんが2回食で完ミ。離乳食後にミルクをあげるか迷っている。体重は少し小さめ。3回食にする際はフォローアップミルクにするべきでしょうか?
9ヶ月の子で2回食で完ミです。
よく食べる方ですがミルクの量が少ないのではと不安になってきました(>_<)
起床 ミルク240
昼 離乳食
3時 おやつ
夕方 離乳食
就寝前 ミルク240
です。
いろいろネットで見てたら離乳食のあとにもミルクをくれてる人が多くて不安です(>_<)
ちなみに体重は平均より少~し小さめです。
あと来週から3回食にするのですが、フォローアップミルクにするのでしょうか?
- toyB(9歳)
コメント

みーこ◡̈♥︎
んー少ないんですかね(,,꒪꒫꒪,,)?
うちの子は元々1回160mlしか飲まなくて…9ヶ月はじめはまだ3回だったのですが、それでもトータル480mlなので普通かなっと思いますよ♡
ちなみに9ヶ月健診で私も相談しましたが、ミルクの量については食べれてるなら問題ないと言われました〜
体重はどのくらいですか?

3児のmama
フォローアップは牛乳みたいな物ですね。
11ヶ月ですが ミルクの飲みが悪かったのでフォローアップにしたら飲むようになりました。
離乳食後に飲ませてます。
100~160、場合よっては200飲むことも。
5~6回です。
夜中も起きるので。
うちは平均は真ん中です。
夜中、起きないならミルクいらないと思います。
2回食ならミルク必要だと思います。
離乳食の時は水分、飲ませてますか?
飲ませてないなら水分、少ないです。
離乳食+栄養を補う為に
ミルクです
-
toyB
すみません😣💦返事下に書いてしまいました(>_<)よろしければ見て下さい(>_<)
- 9月30日
-
3児のmama
個人差があるので体重が増えている、元気なら大丈夫です( ´∀`)σ)∀`)
記憶が曖昧なんですが、
1人目はミルク嫌いだったので
9ヶ月にはミルク卒業してました。
しかも、ミルク欲しがらない子で水分補給はお茶でお茶が大好きでした。
その分、ヨーグルト、牛乳を飲ませていました。- 10月1日

いなむ
今9ヶ月3回食です。
離乳食しっかり食べて、欲しがらなければミルクあげなくても大丈夫みたいですよー!
家の子は食べた後ミルクをほしがるので毎回あげてます💦
平均より大きめなのでフォローアップミルクに切り替えました!
平均より少~し小さめだったらミルクのままでいいかもですね🎵
-
toyB
そうなんですね!安心しましたー(>_<)
離乳食後も欲しがってないと思うのでこのままやってみます!
少~し小さめなので3回食になってもしばらくはミルクにします🙌アドバイスありがとうございます😚- 9月30日

MAXとき
うちはその頃夜間も卒乳できてなくて、200を5回は飲んでたかな〜離乳食は規定量でした!
3回食にした時に夜間卒乳して、10時100、15時200、寝る前200にしましたが10ヶ月検診でもう飲ませなくていいよと言われ日中も卒乳しました!
その子その子で胃の大きさも食べたい意欲も様々なので、それで問題なく、小児科医からも指摘されないのならいいと思います
ちなみにフォロミ飲ませなくていいと言われたので、本当に離乳食とおやつのみです
-
MAXとき
麦茶少ないと思います
うちは1食あたり100〜150+動いた後にこまめに飲ませてます- 10月1日
-
toyB
10カ月から卒乳ですか!よく食べてくれるならそれでいいのですね♪
私も10カ月検診で相談してみます🙆
ちなみにお子さんは牛乳は飲んでますか?- 10月1日
-
MAXとき
牛乳は1歳からなのでまだあげてませんよ!
一歳過ぎたら少しずつあげてみようと思いますが、嫌いならあげないと思います- 10月1日
-
toyB
麦茶かなり飲みますね!
これでも飲めるようになったほうで(>_<)
アクアライトはまったく飲まないし、ジュースはまだ与えたくないし、もっとこまめに飲んで~ってやってみます(>_<)- 10月1日
-
MAXとき
最近寒くなってきたので、夏場よりは飲みが悪いです!
うちも甘いものは飲ませてないです、麦茶の飲みが悪くなると聞いたので
たまに飲みが悪い時は、私も水を飲みます、美味しそうに飲むと飲んでくれたりします(笑)単純(笑)- 10月1日
-
toyB
なるほど笑
私もその技やってみます😆- 10月1日

toyB
牛乳みたいなものなのですね!
3回食になってもたくさん食べてくれるようなら様子みながらチェンジしてみたいと思います♪
夜中は起きないです!今のスケジュールでお腹すいてる様子もないのでちょっとこのままでやってみます(´-ω-`)
離乳食のときやそれ以外にもちょくちょく麦茶を飲ませてますが、1日で150~200ぐらいだと思います。
少ないですか?(>_<)
toyB
ほんとですか?安心しましたぁ( ´△`)
食べれてるのでこのままで行こうと思います!
ちなみに3回食にしたら
起床 離乳食
昼 離乳食
3時 おやつ
夕方 離乳食
就寝前 ミルク
にしようと思ってるのですがどうですかね?
体重は最近計ってないのですが、8ヶ月のときは成長曲線のど真ん中より少し下だったので、たぶん今もそんくらいだとは思うんですよ(>_<)
明日、ベビザラス行くので計ってみます♪
みーこ◡̈♥︎
うちの子もミルクは今トータル360ml、ご飯は1回200以上食べてるのに活発に動きすぎるからか体重は現在停滞中で成長曲線のほぼ真ん中です♡
ミルクを欲しがらないのであればそのタイムスケジュールでいいと思いますよ(ˊ˘ˋ*)
ただ、まだミルクを飲んでいてもいい時期なので欲しがったらあげた方がいいですよ〜
ちなみにうちの子は…
起床 離乳食
昼 離乳食
3時 ミルク160
夕方 離乳食
入浴後 ミルク160
という流れです\( ¨̮ )/
おやつはたまーにっていう感じで、3時のミルク=おやつっていう感じです♡
toyB
おやつ=ミルクいいですね♪
私もおやつ減らしてミルクも与えてみます😚
そうすれば水分も取れるし栄養も取れるし良いアドバイスありがとうございます🙆♥
みーこ◡̈♥︎
おやつは1歳までなくてもいいそうなので、私は3時のおやつは基本ミルクです( ˙◊˙ )
そうなんですよね〜うちの子、寝起きは喉が乾くからかお茶を飲んでくれるんですけど、それ以外はあんまり飲んでくれなくて(´・×・`)
なのでミルクで水分補給って感じなんです。
toyB
1歳までなくてもいいのかぁ😱
お菓子くれると、ぱくぱく食べてくれるのが可愛いのと静かなのとで(こっちのほうがメイン)ついついくれちゃってたけど、減らしてみます(>_<)💦
水分補給って難しいですよね~😭ようやく最近ごくごく飲めるようになってきたけど、ちょっと前までは一口飲んでプイッだったので暑い日なんかはヒヤヒヤしてました😨
みーこ◡̈♥︎
分かります〜美味しそうに食べるからあげたくなっちゃいますよね♡
うちの子は掴み食べしないので、たまのおやつでつかみ食べの練習をしてる感じです(ˊ˘ˋ*)
暑い日に出かけた日なんかはいつも以上にお茶を飲んでくれなくて…私はアクアライトをあげていました💦
熱中症とか怖いので水分は小まめにとって欲しいですよね〜私もヒヤヒヤしてました( ´︵` )
グッドアンサーありがとうございます♡