※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uchi♡
お仕事

27歳の介護士で、ネイリストになりたい。ネイルスクールに通い、将来は個人サロンを。夢は無謀でしょうか?

現在フルで介護士の仕事をしていますが、ネイリスト💅にも興味があります。現在27歳で、結婚しており子供は一歳半です。興味があるだけでもちろん技術は皆無ですので、これから仕事の合間にネイルスクールに通って、いずれは自宅で個人サロンをしたいです。技術を習得するのはとても大変だとは思うのですが、この夢は無謀でしょうか?

コメント

mama

無謀ではないです😊!
私の周りにも何人も働きながら通信などで資格を取り、自宅でサロンを開いてますよ🥰

  • uchi♡

    uchi♡

    回答ありがとうございます💕
    そんなに身近にいらっしゃるのですね!逆に私は周りにそういう方を聞いたことがなかったので、励みになりました🥰

    • 9月14日
はっぱ

無謀ではないと思います。
ネイリストですが経験なして子持ちの人もいました😊

  • uchi♡

    uchi♡

    回答ありがとうございます💕全くの未経験なのですが、しかも不器用で(笑)とても不安ですが励みになりました🥰

    • 9月14日
ゆう

全然無謀ではないですよ😊
私も26歳の時銀行で働いてましたがネイリストになりたい!と思い通信で学びサロン開きました😊🙌

  • uchi♡

    uchi♡

    回答ありがとうございます💕
    経験者の方にも答えて頂けてありがたいです!通信ということですが、通信もたくさん種類があって悩んでおります💦それか、車で15分ぐらいの場所にスクールも開催しているサロンがあるのですが、そちらに通う手もあるのですが、どちらが良いと思いますか?働きながらになるので、通うのは週1ペースになりそうです!
    ちなみに全くの初心者で、セルフネイルも職業柄ほとんどしたことがありません💧

    • 9月14日
  • ゆう

    ゆう

    いえいえ😊✨
    結構近くにスクールがあるんですね😆羨ましいです✨
    私なら絶対スクールに通いますね😊
    検定のことでわからないことがあると先生にすぐ教えてもらえたりしますし!
    ネイリスト検定3級・ジェル検定初級は独学でも取れるくらいなんですが、2級や中級以上(サロンレベル)になると通信や独学ではなかなかしんどいです😣💦
    私も不器用でセルフネイルすらほとんどしなかったんですが、出来たのできっとママリさんも大丈夫ですよ🙆‍♀️✨

    • 9月14日
  • uchi♡

    uchi♡

    やはりスクールが近くにあるなら、技術職ですしスクールですよね😂
    個人で開業するまでに、だいたい、どの検定の何級まで受かればいいとかありますか?基礎からだとは思っていますが、そのスクールもたくさんコースがあって、、💦
    また、最初から個人サロンを開きたいとスクール側に話してもいいものなんでしょうか?😂質問多くてすみません😂

    • 9月15日
  • ゆう

    ゆう

    私の周りでも初めは独学とか通信でやってて、2級以上になるとさすがに一人ではキツい😱となりスクール通って1級とってサロン経営してる人もいます😊✨多分スクールの方が最短だと思います✨
    開業するなら2級かジェル検定の中級以上かな?と思います💦多分そっちの方がお客さんから安心してもらえて予約とれやすいです!
    あとはひたすら数をこなすのが大事かなと思います😊✨家族や友達にお願いしてめちゃくちゃやってました😆💦

    行く行くは個人サロンを開きたいと言っても良いと思いますよ😆🙌

    • 9月15日
deleted user

アイリストしてます✨
ネイルは資格なくても違法には
ならないし技術さえ身につけば
全然無謀ではないです❣️
子供がいると自宅サロンしたいですよね!
私も自宅サロン開業が夢です🌟
頑張りましょ💪💕

  • uchi♡

    uchi♡

    回答ありがとうございます💕
    アイリストさんも憧れていますが、美容師の資格を取るのハードルが高すぎて😂
    もちろん練習あるのみだと思っていますが、開業するには、やはりネイル検定の何においても1級を取得するレベルにはならないと行けないですよね?🤔
    子供がいると自宅での開業がとてもメリットが大きいですよね✨このご時世ですし尚更ですよね💕

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    美容師の国家資格とるのは
    お金も体力もかなりかかるのでしんどいですよね💦
    私は美容師諦めてアイリストに
    なった人ですが😅💦

    1級までなくても大丈夫じゃないですかね?🤔
    1級はかなりの技術ですし😱
    値段設定にもよると思いますが🥺

    かなり大きいですね🥺❣️
    ネイルなら広さとかも
    指定がないのでサロンの部屋作りやすいです🙆‍♀️
    私は開業はまだ先になりますが
    マイホーム建築中で
    保健所の規定で色々大変です😱

    • 9月14日
  • uchi♡

    uchi♡

    アイリストさん、パリジェンヌとか流行っていて、これからもとても需要ありそうですよね😊💕

    1級までなくても大丈夫なんでしょうか?私自身、本当にど素人なので、スクールにしてもどのコースを受ければ、開業するまでになれるのか全く分からずです😂

    サロンのお部屋作りの件、初めて聞きました!ネイル部屋は作りやすいんですね☺️
    ゆりさんのサロン、楽しみですね💖

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ私の目がいつまで持つか……(笑)

    大丈夫だと思いますよ🤔
    私の友人のネイリストは
    多分1級とか持ってないですが
    とても上手いですよ( ˊᵕˋ*)
    一般的に見て綺麗かわいい!って思える技術さえつけば
    大丈夫だと思いますよ🥺
    ちなみにネイル検定3級だけ
    学生時代取りましたが
    モデル必要だしモデル結構疲れます💦(検定中動けない話せないのでずっと黙って固まってるのがしんどかったです)

    友人は4.5帖の部屋でしてますよ(*^^*)
    ネイルするだけなら充分な広さです( ˊᵕˋ*)

    はい🥺子供が小さいので
    まだまだ開業出来なそうですけどね🤣💦💦

    • 9月15日
美園

36歳でアパレル勤務からネイリストになりました!
今の時代は趣味の延長の副業とか個人の自由な社会になってきてるので無謀じゃないと思いますよ😸
アパレル勤務を週4日、スクール週1日、ネイルモデル(実際の練習)週1日を3ヶ月くらい経験して、スクール卒業したら、徐々にネイルモデルの時間増やして、とにかく経験を積みました!