※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな母
子育て・グッズ

娘の朝の準備に時間がかかり、小学校に上がることが心配。改善策を知りたい。

幼稚園年長の娘は、朝、トイレに行く所から声かけをしないと何もしません。
起こされて、起きなくても、2階の部屋から旦那が下に抱っこして連れてきます。
トイレに行く→顔を濡れタオルで拭いて着替えながら保湿をする→ごはんを食べる→歯を磨いて、身支度、カバンの準備をする
これらの一連の動作を手伝いながら進めますが、なかなか起き上がれずに今日なんか起き上がってから5、10分で家を出ました。
こんなことではいけない…と思いますが、下の1歳の息子の準備に時間を取られて、娘の方になかなか構ってあげられずにもどかしい気持ちでいます。
旦那が6:30には出てしまうので、それ以降は1時間半程、私が子ども達と自分の準備をして8時前には出ることにしています。ギリギリです。
早く起こして、その前に早く寝ることなんでしょうが、夕方6時過ぎにお迎えに行って、ご飯を準備して食べてお風呂に入って、いつも9:30頃になってしまいます。そして、すぐに寝ない子供達…。
息子の方も1時間くらいかかります。親が先に寝てしまうので、いつ寝たか分からないです💦
私はお弁当作りに起きますが5時過ぎ頃にしか起きれません。
もっと早く起きればいいのでしょうが…。
娘の朝の準備について、改善したいと思うのですがどうしたらいいでしょう?このまま小学校に上がると思うと不安になってきます💦
みなさん、どのようにされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

7時に起こしてもダメですかね?
眠すぎてグダグダになってる可能性もありません?
寝る前に次の日のカバンの準備をさせるって事は無理ですか?
どうせ寝ないなら朝バタバタするよりは寝るのが少し遅くなってもいい気がします

  • りな母

    りな母

    ありがとうございます。
    カバンの準備はもう全部私がやるようになっていましたが、最近は何とか自分でやれるようになってきました。
    朝に検温したカードや、お茶を水筒に入れたりするので、ほぼ朝に準備します。
    最近は息子の方が寝起きいいので先に食べさせてその後YouTubeつけて娘を起こす感じになりつつあります。
    早く寝かせるのが一番ですね‼️

    • 11月12日
ママリ

我が家も似たような感じですが(>_<)💦
一連の準備は手伝いながら、鞄なんて私が準備しちゃってます……😅先生にはお子さんに、って言われますが、何を準備させるの?って感じで(>_<)
小学生になったら前日の夜にランドセルや持ち物の準備をして寝るようにルーティーンしようと思ってます!

トイレと着替えと食事は自分でしていますね。準備したらゲームしていいというご褒美システムを導入中。笑
はりきって準備します。
連休中は我が家も10時過ぎたりで眠ったりしますが、月曜日に強制的に6時30起床→月曜日の夜は疲れて早く寝る。で毎週リセットされます。

早起きはやっぱり大事ですよね(>_<)

  • りな母

    りな母

    ありがとうございます。
    小学生になったら、ランドセルに入れる物の準備、絶対(笑)自分でやらせます❗️
    うちも最近は朝YouTube解禁して、全部終わって時間余れば出発まで見ていいと伝えてます。
    早寝早起きが大事です…。本当に…。

    • 11月12日
moony mama

年中さんの息子。
普通に起こしても起きませんが、5分くらいいちゃいちゃしてあげるとゆっくりとスイッチが入って自分で顔洗いに行きます。この5分が、息子にとっては「たかが5分、されど5分」みたいで大事です😆

ちなみに、息子のスケジュールは…
6:30〜 起床
     歯磨き・洗顔
     着替え
7:00〜 朝食
8:00〜 登園

18:00〜 帰宅
18:30〜 夕食
1930〜 入浴
20:00〜 寝室へ
     絵本読み聞かせ
20:30頃 就寝

です。
我が家は、息子の朝の歯磨き・洗顔だけ夫に任せてます。顔は一人で洗えますが、歯磨きはまだ仕上げしてるので。
着替えと保育園の準備は、全て発破かけられつつも息子一人でやってます。

お子さん二人いるからこそ、お姉ちゃんには一人でできることを増やしてもらいたいですよね。
朝眠いから一人でできないのであれば、やはり何とかして就寝ぞ感を早めるしかないですよね。あと、お嬢さんがすっきり目覚められるルーティンを探すとかですかね???

  • りな母

    りな母

    ありがとうございます。
    今はまーちゃんおーちゃんのYouTubeで起きられることが分かったので、ちゃんと起きています(笑)
    就寝する前に家族で回り番でお当番さんをする、おやすみの会を開いてみたり、暗くしたり色々試しています。
    小学生になるっていうキーワードを使って、来年に向けて早寝早起きを習慣にしたいですね😓親もそれなりにフォローしないといけないんでしょうけど、頑張っても5時起きが限界です😭

    • 11月12日