※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

離婚した方がいいのはわかってるのですが、どこかで夫に期待してしまい…

離婚した方がいいのはわかってるのですが、どこかで夫に期待してしまい決断ができません。

私が離婚した方がいいと思ってる理由は
■一生東京に住みたくない
→私夫ともに地元が同じなので、私は地元に帰りたい。何度も夫に相談してるが、それなら離婚だと言われている。
■夫の仕事に納得してない
→今の仕事をしてる限り私が復帰後家事育児の協力が見込めない
■自分の事最優先
→私の行動は制限して、自分は飲み行ったり好き放題
■タバコをやめてくれない
→子供が生まれたやめると言ってるが、何度言っても辞める気配なし
■家事育児しない
→料理はたまにしますが、それは自分が食べたいものを作りたい時だけで、結局片付けとかは私が全部やってるので家事もほぼしてない感じです
■つい先日喧嘩した際に私とは子供ができたから仕方なく結婚しただけだと言われた


他にも色々ありますが、最後の言葉を言われて、一緒にいる意味なんだったんだろと思い、離婚した方が子供のためにも自分のためにもいいんだろうなと思い始めました。しかしいざ離婚を考え始めると、そんな勇気はなく、どこかで夫に期待してしまってる自分もいます…。期待しても無駄なのは分かっています。
育休中で、もともと夫よりも収入はあるので離婚しても経済的に困る事は特にありません。

不倫以外で離婚を決意された方の話をお聞きしたいです。

コメント

子供三人のママ

離婚を決意していませんが、コメントいいですか??
最後の仕方なく結婚に、カッチーンときました。
仕方なく??あんたがきっちり避妊しなかったからでしょ!それをあたかも妊娠と子供のためにって。
本当に責任取るために結婚したのなら、自分勝手にするのが責任取るっていうことじゃなくて、奥さんを幸せに、なんて仙人のようなこと言わなくていいから、家族みんなで楽しく幸せに過ごすことを考えてほしいですね。
近くにいたら、そこに正座して話聞きなさい!って言っちゃいそうでした。
うちは、旦那をあてにしても、ほぼあてにならないので自分でやっちゃいます。
仕事して、家事して、夕方から子供の送迎。ワンオペですね〜。
旦那が夕飯を作ったら、子供が後から私のところにこそっと来て、ママがご飯を作って。と言ってきたので子供のために頑張ってます。
もし離婚するなら子供が中学上がる時、とか、目標たてておいてその間に旦那の給料からこっそり積立ますね。

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます。
    入籍した直後に子供を死産してしまったので、仕方なく結婚したなら次の子を作る前に言って欲しかったって思ってしまいました…。
    本当その通りで、夫には別に完璧でいてほしいわけではなく、笑顔で過ごせるように行動してほしいんです🥲実際息子を産んでから夫との生活が全く楽しくないので、それも離婚理由でもあります…。

    そうですよね。夫を理由に自分がやらないのは違うし、なによりも子供のために頑張らないとですよね😭!

    • 9月14日
みーちゃん🔰

不仲により、離婚を決断しました。
モラハラ発言に耐えられず、家事育児もせず。
挙げ句子供にも当たるようになったので離婚決断できました。
決断するまではかなり悩んで悩んで体調悪くなったり不眠にもなりましたが、離婚決断したらもうスルスルっとかなり楽になりました。
一緒に住んでいるとなかなか離婚という決断もしづらいものだと思います。
一度ご実家でゆっくりされてはどうでしょうか。
経済的な心配がないこと、かなりの強みです!羨ましいです!!!

  • ゆう

    ゆう

    そうですね…。一緒にいるとずるずるいってしまいそうなので、今月末に兄の結婚式があり一旦実家へ帰るので、考えをまとめるためにしばらく実家にいようと思います。。

    • 9月14日
deleted user

率直に、文を読んだ限りは、
離婚した方がお互いのためのような気がしてしまいます…。
自分が変わることは努力すればできますが、
相手を変えることって簡単ではないので…。

・地元に帰るなら離婚
・仕方なく結婚しただけ
上記のセリフから、正直言って、
旦那さんはもちさんとの結婚生活にそれほど執着が無い気がしてしまいます…。
まあ、男性って別れてから妻子の大切さに気づく人も多いので、
万が一別れた後のことは分かりませんが…。

・一生東京に住みたくない
これに関しては、東京に住み続けるならもちさんが不幸になりますし、
地元に戻るなら、旦那さんが不幸になる、
どこかで妥協点を探さないと難しいんじゃないかなと思ってしまいます…。
例えば、今は仕事の都合もあるので東京に住むけれど、
例えば定年退職後や、どちらかの両親の介護が必要になった場合は地元に帰る、など、
臨機応変に環境を変えられるくらい、ご夫婦共に柔軟にならないと、
結婚生活は難しいと思います。

・夫の仕事に納得していない
これに関しても、仕事は旦那さんの人生でもあるので、
旦那さんがその仕事を好きでやっているなら、
そこは尊重してあげるしか無いのかなと思います。
旦那さん自身が仕事が辛そうとかなら、転職を勧めてあげるのもアリだと思いますが…。

・自分の事優先
もちさんの行動を制限するのは夫婦であっても良くないですよね…。
程度によってはモラハラにも当たると思います。
子育ては2人でするものなので、
父親としての自覚を持てない人との結婚生活は正直厳しいと思います…。

・タバコを辞めてくれない
嗜好品ってなかなか辞めるのが難しいんですよね…。
タバコ代として渡すお金を最小限にして、本数を制限したりとか、
家の外で吸う、子どもの前では吸わないなど、
結婚生活を続けるなら、ある程度生活に支障がないように制限をした上で、我慢するしか無いのかなと思います…。

こんな感じで…
結婚生活を続けたいなら、ある程度の我慢も必要なのかなと思います。
もともと価値観やライフスタイルが違う2人が結婚するなら、
2人にとってちょうど良い具合で妥協点を探すしかないと思います…。
それが無理なら、離婚を視野に入れた方が、
もちさんのストレスも減ると思うので良いかなと思います。

何より、もちさんの収入が旦那さんより良く、
経済的に困らないことも、
離婚には有利な点だと思います。
離婚したくても、ご自身に収入が無くて離婚に踏み出せない方も沢山いらっしゃるので、
そう言った点では、スタートラインとしては優位に立っているのかなと思いますよ!

もちさんにとって、良い方向性が見つかることを願ってます!

ママリ

私も旦那とは、離婚考えています。子供が三年生くらいになれば、働く予定です😅
また、働き出してから、中学生あたりで、離婚考えています。旦那の給料を子供にと積み立てしています。なので、それくらいになれば、安定する予定なので、また、今住んでいる場所が市営なので、余計に計画立てやすいです!🤗💡
後、旦那との生活は、正直、ストレスで楽しくないです。価値観がすっごく違うので、ずっと一緒なのは、正直、疲れます。後、手を出す体質なのも気がかかりなので、別れる準備を少しずつ進めています。