※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘がシールを食べ、吐いた後普通にしています。病院へ行くべきか、様子を見るべきか相談したいです。

今2歳半娘が
小さいシールを食べたみたいで
喉にひっかかった?のか
吐きました
様子おかしかったので
なに食べた?って聞いたらシールって答えました
吐いたもののなかに
シーリングライトがあったかは
分からなかったんですけど
今はもう普通にしてます
病院連れてったほうがいいですか?
様子見でいいですか?

コメント

きのこ

シールでしたら、胃まで落ちてしまえば大丈夫だと思います。怖いのは喉に引っかかったりして気道を塞いでしまうことなので、今苦しく無さそうで、お茶やご飯も普通に飲んで食べてるのでしたら、私は様子見で済ませます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯も普通に食べて今お昼寝してます。
    様子見してみます。
    ありがとうございます😣

    • 9月14日
deleted user

息子が同じことをして医療相談ダイヤルに電話しました🙆‍♀️
もう喉につっかえてる感じとかが無ければ様子見でいいと言われました🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    吐いてからは普通にご飯食べて喋ってました。
    様子見してみます。
    ありがとうございます😣

    • 9月14日
チッチ

飲み込んでしまえばウンチと一緒に
そのまま出てきますよ😄

下の子がそうでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はもう普通にご飯食べ手お昼寝してるので様子見してみます。
    ありがとうございます😣

    • 9月14日