※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

昼食を拒否し、おにぎりも吐き出す。朝食後1時間後に食事を与え、パンは好きだが他の食べ物はNG。フォロミは2時頃に飲ませている。

お昼を全く食べてくれません。
いつも食べてる焼きおにぎりも口から出します。
朝寝から起きて1時間後くらいに食べさせてます。
ただ、大好きなパンだけは食べます。(笑)
お昼を食パンやバナナだけではダメですよね?🥲
2時頃にフォロミは飲ませてます。

コメント

けろけろけろっぴ

大丈夫ですよ〜🙆‍♀️

  • mimi

    mimi

    栄養足りてないですよね?🤮
    とりあえず口に入れてくれるものあげれば大丈夫ですか?🥲

    • 9月14日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    足りてないかもですが
    わたし全然気にしてなかったです😊
    食べるものをあげてお腹いっぱいになればいっか!くらいの感覚でした😊
    それで2人とも育ってきてるのでそんなにきにすることないですよ💓

    • 9月14日
  • mimi

    mimi

    そうなんですね!!💓
    なら、あまり気にしないようにします!フォロミもあげてるし大丈夫かー!って感じで考えておきます!😂💓

    • 9月14日
はじめてのママリ

ほうれん草とかレバーとかの粉末タイプのとか、栄養が取れそうなベビーフードを混ぜて パンケーキにしたり、蒸しパンにするとかどうですか?😊

  • mimi

    mimi

    レバーの粉末持ってるので少し入れてみます!!🥰
    ありがとうございます😊

    • 9月14日
りんご

うちも下の子が偏食がひどく、食べれるものを食べれる時にあげてました😅
今でも初めて見る食べ物とかは食べないですが、肉も魚も野菜も割ともりもり食べてますよ😁

  • mimi

    mimi

    そうなんですよ🥲偏食が…お米も焼きおにぎりとかおやき系にしないと食べてくれません🥲いつか普通にお米を食べてくれる日が来るのでしょうか…
    一歳だとお肉は鶏肉でしょうか?まだお肉はひき肉しか挑戦してません。

    • 9月14日
  • りんご

    りんご

    お肉をしっかり食べれる様になったのは2歳頃からですね😅
    上の子は未だにお肉嫌いですけど😅
    下の子はご飯喰いだったので、ふりかけごはんばっかり食べてましたよ😅
    おやつ食べる時に何かしら栄養素入ってそうな物を与えてました😅

    • 9月14日
むちまゆ

娘さんがお昼食べたく無いなら食べなくても大丈夫ですよ✨
朝晩で調整出来るなら野菜を多めにしたり、具沢山味噌汁とかでも良いです😆
食に関しては成長に伴って食べる時期食べない時期好き嫌いの時期色々あるので、こちらも臨機応変にいかないとノイローゼになると思います😅

  • mimi

    mimi

    そうですよね!朝と夜は結構食べてくれるので野菜入れまくります😂お昼は好きなパンケーキメインで食べてくれそうなものを食べさせます🥰
    ありがとうございます😊

    • 9月14日
deleted user

食べるならなんでもいい、
その内 ぱくぱく食べるようになりますよと
昔、小児科でアドバイスされてました、私。
今は私の分まで食べられるぐらいになってます、

  • mimi

    mimi

    そうなんですねー!😂💓
    食べてくれる物をとりあえず与えてみます!👌

    • 9月14日
𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

うちもまさに最近全然食べなくなって‥😮‍💨
最初は 栄養が‥💦とか気にして色々頑張ってましたが毎回べぇーと吐かれたり散らかして食べないばかりで苛々ストレス溜まりまくったのでもう凝った料理も栄養気にするのもやめました😇(笑)
食べれそうな時にあげたり
野菜はお味噌汁にいっぱい入れて食べたらラッキーくらいで。笑

  • mimi

    mimi

    分かります!朝からチャーハン作ったのに全然食べてくれなくてショックでした😇とりあえずおやきに野菜ぶち込んで食べさせます😂

    • 9月14日