※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮口開くバルーンについて、何本入れるかや痛み、違和感についての質問です。ミニメトロとラミナリアの違いも知りたいようです。

子宮口を開くバルーンについて教えてください🎈

よく、ままりで10本入れました!とか見かけるのですが
何本も入れるものなんでしょうか?

来週計画無痛でミニメトロを入れるのですが
先生には1本しか入れないよ〜って言われました。
ラミナリアとミニメトロとでどう違うのですか??

また、ミニメトロ入れられたことある方
痛みや違和感どうだったか教えてください🥺

スクワットとかしてるのですが、お腹も良く張るし
あまり動けない日々が続いています。
今日の健診ではまだ子宮口開いてないようでした😭

コメント

てお

ミニメトロは水風船みたいなものです。挿入し、生理食塩水を入れて膨らますことで子宮口を拡げます。
ラミナリアはタンポンのような棒状のもので、水分を吸って少し膨らみます。複数挿入するのがほとんどです。

私はダイラパンというラミナリアと同じタイプの物を使用しましたが、14本も入れられて、看護士さんが「14本!?」と少し驚いていたのが印象に残っています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    入れた後違和感ありましたか??😭

    卵管造影のときバルーン痛かったので、ミニメトロと同じではないと分かっていても今から怯えています😂💦

    • 9月14日
  • てお

    てお


    違和感は特に無かったです!入れられてる間、最後の方は少し苦しかったですが痛くはなかったですね🙃

    • 9月14日