
娘が生後6ヶ月のときに爪から菌が入り、入院して抗生物質を1週間以上点滴で受けました。その後の心配や不安から、今でも寝れない日々が続いています。
助けてください。
娘が生後6ヶ月のころに爪から菌が入ってしまい
1週間以上点滴で抗生物質を体内にいれました。
入院して辛い思いをさせてしまい
親指の爪も未だに生えてきません。
なんでもっと早く気づけなかったのか
私の注意不足で入院してしまったせいで
生後半年で抗生物質を1週間も体内にいれるなんて
あとから後遺症?や薬の副作用がでたら
どうしようと、未だに夜寝れなくなります。
抗生物質などの医療行為で腎不全になる
場合もあると聞いてから
これから娘になにかあったらと考えてしまい
死にたくなります。
娘は便が常にゆるいので
抗生物質をたくさんいれたせいでと
考えてしまいます。
便をみるたび死にたくなります。
もう2年も立つのに考え出すと寝れなくなり
泣いてしまいます。
主人にも伝えては迷惑をかけ
もう自分が本当に嫌いです死にたいです。
まとまりない文ですみません
- まるまる(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お辛い気持ち、お察しします。大丈夫ですか?
6ヶ月での治療とのことですが、6ヶ月であればその時の記憶もないでしょうし私だったら小さいうちで良かったなと思います☺️
娘が4歳ですが、今入院の方が感じていることもしっかり言葉で伝えるし3歳くらいの時の事も覚えているので、それはそれで大変だろうな💦って思います。ともあれ、手遅れにならなくて本当に良かったと思いますよ😊子どもを育てるって本当に大変なことなので、今日も元気だった!ママ頑張った!って毎日思ってます😌
1週間抗生物質を入れて入院されたとのことですが、今娘さんが元気に過ごされているなら後遺症や副反応は気にしなくていいのではないでしょうか?
心配なら一度みてもらい、検査などしてもらってはいかがでしょうか?
確かに薬の良くない所もありますが、薬があるからこそ助かる命が沢山あります🙂私は自分の体験から今の医療技術が無ければ4年前に死んでたと思います😁
造影剤や抗生物質、輸血大量で体内大変な事になってたと思いますが今すっごく元気です💪コロナにもなってません!
死にたいと感じていること、SOSを旦那さんに伝えてますか?
気を悪くしないで頂きたいのですが、一度心療内科など受診されてはいかがでしょうか?
ネットで検索するとうつやパニック障害、PTSDなどチェックシート等もあるかと思います。
あまりご自分を責めないで下さい☺️

幸
私が、まるまるさんの立場でも同じように自分を責めてしまうかもしれませんが、絶対にまるまるさんは悪くないので、落ち着いてください。
私も自分の不注意で娘を危険にさせてしまったこと、今思い返しても何回かあります。
ほんとに怖くて苦しくなって、あのまま死んでたかもしれないと思うけれど
でも、今元気に生きてますよね?
抗生物質も、ちゃんと病院で治療を受けられたわけなので、大丈夫です。
でも考えてしまうのはわかります。もし考えてしまった時は、もう終わったことは仕方ない。命に関わらなくてよかった、次から気をつけようでいいです。
こういう思いをしたら人一倍気をつけますよね?次に生かせばいいです。
そして、先のまだわからないことは考えません。
便が緩いのは小児科で見てもらって原因見つけたらいいです。
今、目の前にある問題だけを片付けていきましょう!!
じゃないとしんどくなりますし、きっとこの先もいろーーんなことあります。
お互い頑張りましょう!
-
まるまる
コメントありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ございません。。
便は検査してもらいましたが特に異常はありませんでした。ただゆるいだけみたいです。
今普通に生きてます。ちゃんと生きてます。次から気をつけたら大丈夫。
何回も読みかえして
気持ちがだいぶ楽になりました😭
これから過ぎたことよりも、先のことを考えていきたいです。😭💦
グッドアンサーにしたかったのですがお一人しかできなかったので先にコメントしてくださって方に選ばせていただきましたが🕊さんの言葉にも本当に助けられました。
夜中ぱにっくになったときは
読み返します。
お忙しい中お話を聞いてくださりありがとうございました。- 9月26日
まるまる
コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ございません。
あのあと、たまたま娘の怪我がまた悪化して病院に行っていました😅💦ですがもう飲み薬だけでよいということで通院だけですみました。
まにゃさんのコメントすごく救われました。何回も何回も読み返しました。本当にありがとうございます。
ちゃんと医療技術にも感謝しないとダメですよね😭💦
なんか副作用とかマイナスなことばかり考えてしまってて😔旦那にも何回か相談してますが、みんな大変やでなーくらいしか返ってきません。でも手伝ってくれたりもするのであまり強くは言えず😔
死にたいと思うのも波があって次の日は頑張ろうって思える日もあるので、自分でもよくわからないんです。
これ以上ひどくなるようでしたら心療内科にも行ってみようとおもいます。
お忙しい中話をきいてくださり本当にありがとうございました。
はじめてのママリ
娘さん大変でしたね😖飲み薬だけで良くなったのなら落ち着いたということですかね?良かったです😌
そう受けとって頂けたなら良かったです☺️わかります💦私自身が深みにハマってしまうとどんどんマイナスに考えてしまうんです😞
まるまるさんの旦那さんの事知らないのに、失礼があったら申し訳ないんですが…男性って共感するのが下手くそですよね😣うちの夫がそうなんですが、ちょっと話を聞いてくれるだけでもスッキリするのに、変な所で反論?←本人はそのつもりない
されたりして、逆にストレス溜まることあります😫
私も一時期、軽めのお薬貰ったりしてた時がありました💦何ともない時もあったので厄介です…話を聞いてもらうだけでも全然気持ちが違うと思いますので、お辛い時はそうしたらいいと思います☺️
私がお世話になった先生はすごくいい先生で本当に感謝してます!
また辛くなった時はここで吐き出して誰かに聞いてもらうだけでもスッキリすると思います☺️こちらこそ、グッドアンサーありがとうございました🙇♀️