
生後4ヶ月で首がすわっていない赤ちゃんについて相談。体重は大きめだが、首が上がらず心配。再検査や個人差について知りたい。
お子さんが生後4ヶ月のとき、首が全くすわっていなかったという方いらっしゃいますか…?
その後何ヶ月ですわったか、4ヶ月健診ですわってなかったら再検査などがあったかお聞きしたいです🥺
あと3日で生後4ヶ月になる赤ちゃんがいます。ちょうど当日4ヶ月健診もあるのですが、首が全くすわっていません、、
体重の増えは順調で、むしろ大きめな方です。
うつ伏せにしても1回も首を上げられませんし、仰向けにして腕を持ち上げても首は全くついてこず、だっこしてもかなりグラグラです。
体重とは関係ないのかもしれませんが、体が大きめなのに首すわりが遅かったという話をあまり聞いたことがなく、個人差があるとわかってはいるのですが少し心配しています…😢
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは頭がおおきかったために、二人とも5ヶ月すぎてましたよ🙂

♡
娘も体格いいのに全然首座っていなかったので案の定4ヶ月検診はひっかかりました!
目に見えてしっかり座ってきたなーと感じたのは5、6ヶ月でした💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
でも安心しました🥺
ありがとうございます!☺️- 9月14日

はじめてのママリ🔰
息子は5ヶ月で首座りました!
市の4ヶ月検診で再検査になり、予防接種の際にかかりつけの小児科で診てもらってました😌
私もその頃心配していてママリで同じような質問をしたことがあります💦
そのとき教えてもらったのですが、6ヶ月までに首座れば大丈夫みたいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
やはり再検査だったんですね🤔💦
でも6ヶ月までで大丈夫ならまだ焦らず気長に待とうと思います🥺
ありがとうございます☺️- 9月14日

退会ユーザー
大きめ赤ちゃんです。
首すわりの検査、クリアできませんでした。うん、これ、やる気の問題だね、と、言われました。仰向けにして腕引っ張っても、やる気ない子はできないとか、、
再検査はしませんでした。
でも、だいじょうぶです。やる気ない娘でも、おすわりもハイハイもはやく、9か月にはもう外も歩いてました。いまや、だれよりも元気で体力あり、ジャンプしまくってます。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、やる気の問題もあるんですね😂
でも、安心しました〜🥺✨気長に待とうと思います🥺
ありがとうございます!!- 9月14日

ママル
コメント失礼します。
その後、如何でしたか?
3ヶ月半ですが、首グラグラ、追視が弱いでMRI検査しました。(結果はまだです)
-
はじめてのママリ🔰
うちは5ヶ月になるころにはしっかり首が座り、その後お座りやつかまり立ち、歩きなどは問題なく他の子と同じぐらいのタイミングでできるようになりました!
- 4月24日
-
ママル
ありがとうございます。
色々不安ですが、待つしかないですね…- 4月24日
はじめてのママリ🔰
うちの子も頭が重いのかもですね…🤭ありがとうございます!☺️