![ボブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
座間市にお住まいの方へ。育休延長について市役所で相談したいです。保活中で、4月入園希望ですが、育休延長で保育園に落ちるリスクや入園難易度が気になります。情報が欲しいです。
座間市にお住まいの方に質問です。
現在、保活中なのですが市役所で育休延長について
質問してもいろいろ教えてもらえるんでしょうか?
2021年1月生まれで、来年の4月入園希望です。
なので育休を延長したいのなら
よろしくはないのですが
保育園に一度落ちるしかないということですよね…?
そもそも座間市の保育園は
なかなか入りづらいのかとかも気になります。
4月入園希望で申し込んでも入れるのかなぁ…?
市役所のHPを見る感じ、待機も多そうなイメージです。
引っ越してきて知り合いもこちらにいないので
気軽に聞ける人がおらず( ; ; )
分かる方いらっしゃいましたら
教えていただけると助かります!
- ボブ(4歳0ヶ月)
コメント
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
私も先月座間市に引越してきました😊
市役所で保育園のことを聞いてきましたが、座間市は保育園の数自体も少なくなかなか入りにくいようです💧
育休延長して4月入園希望の場合は、仰る通り一度申請して保留通知をもらわないと延長出来ません💦
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
隣の大和市に住んでます。
住所が座間、勤務先が大和の家庭が割といます。
座間は保育園の数が少なく、入れなくて大和市の保育園に通ってるようです💦
HPで保育園の空き状況は見ましたか?
0歳児は全ての園で空きがありませんのでどこに応募しても落ちると思います😅
1歳4月は同じように1歳の誕生月に入れなかった子が応募するのと、1歳児の新規枠は2~4人程度の園が多いのでなかなか激戦になると思います。
-
ボブ
回答ありがとうございます!
そんなに激戦なんですね…
正直座間ってそうでもないのかな〜平気かな〜なんて呑気に考えてました…😔
申し込みはまだ先ですが、毎月市役所のHPで
あき状況は見てます!
4月入園申込はそうでもないのかな?平気かな?
なんて思ってましたが😢
よっぽど点数高くないとなかなか厳しそうですね。
仕組み以外にも、座間の保育園事情が
どのようなものか分からなかったので
情報共有してくださってありがとうございます!- 9月18日
ボブ
わー!同じ座間市!心強いです😭
やっぱりそうなんですね…
私が住んでいるところは市の境がとても多く
家の近くも数少ないし駅だと海老名市扱いだったり😔
その場合、4月入園希望として11月に申し込みと
1月入園希望(落ちたいけれども…)として12月に申込をするということになるのでしょうか?
多分市役所で、育休延長したいから
上記のようにしたらいいですよね?なんて
素直に質問しちゃまずいんだろうなと思って😔
妊娠出産してから頭の働きが悪く(笑)
なんかどうも自分の理解力が悪く💦
yu
もしかして、同じエリアかもしれないです!!
私も最寄り駅の住所は海老名市です😃
保育園申請は多分それで合っていると思うのですが、一度市役所に確認するのが安心かと思います💦
(引越し前は横浜市でしたが、その通りの申請で大丈夫でした。)
育休延長したい方たくさんいると思うし、市役所の方もわかっていると思うので、素直に事情をお話して良いと思いますよ〜😊
産後のそれ、わかります😂
私も同じくです💦
ボブ
わ!多分最寄駅同じですね!
なんだか親近感…☺️🤍嬉しいです♫
そうですよね!
近々市役所行く用事ありそうなので
その時確認含めて聞いてみます!
この前聞いた時は優しそうな方だったので
教えてもらえると嬉しいなぁ…🥺
たまに市役所も冷たい職員の方いるので
びくびくしちゃいます😭
同じですね〜🤣
脳みそ溶けてるの?てぐらい説明書だったり
文字ばかりを読むのと理解ができなくなって(笑)