![K.R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚して5年目になります。旦那51、私30の歳の差婚です。お互い離婚歴が…
旦那の愚痴…聞いてください。
結婚して5年目になります。旦那51、私30の歳の差婚です。
お互い離婚歴があり、私の連れ子を養子に迎え入れてくれ結婚しました。そして今年、2人目出産しました。
元々価値観の違いは有りましたが、旦那の言う事を優先してきました。
ですが最近、子供を産んだせいなのか旦那が凄く嫌です。
旦那と会話すると喧嘩になるので話したくも無いです。
旦那が居なければ家庭内は平和です。息苦しくもないです。
私といれば息子は良い子だし色々お手伝いも下の子の面倒もみてくれます。
一生懸命仕事して稼いできてくれるのに、こんな風に思う私は最低ですよね。
今は息苦しいです。全然楽しくないです。
子供たちと居るだけで満足です。
同じような方いますか?
- K.R(3歳10ヶ月, 12歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私の母が似たような感じでした。
私が元旦那の子供で連れ子で再婚し、弟が生まれてしばらくしてそこから母が再婚相手が嫌になり結婚して7年ほどで離婚しました。
私が見る限りとてもよく喧嘩をしていたし、仕事で帰りが遅くなったり夜飲みに行くと家の中がとても平和でした
離婚する直前当時高校生だった私に「父親を2回も居なくなるって事を経験させてしまうかもしれない、でもママはもうあの人と一緒にいるのが疲れた、それでもいい?」と聞いてきました。もちろん私は「ママが辛くない方を選んで」と。
その後すぐ私は家を出てしまったけど今でも弟と仲良く楽しそうに2人で暮らしています!引越し資金を貯めるのは大変そうだったけど、離婚した今ストレスが無くなって幸せそうです!
![y u u 𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y u u 𓂃 𓈒𓏸
私も旦那も再婚です。
私には連れ子がいて養子縁組もしてくれました。
私は日曜日以外ワンオペですが、長女が色々お手伝いしてくれます。
何もしない旦那にイライラしてしまい、そのせいか子供にもイライラしてまい、自己嫌悪になる日々です。
旦那も頑張って働いてきてくれているのはわかってますが、もっと当事者としての自覚を持ってほしい、きついのは旦那だけじゃないのにと思ってしまい、喧嘩と言うか私がムカついて黙ってしまいます。
それを見た旦那もイライラして険悪な状態になります。私も息苦しいです
K.Rさんと共通点が多いなと思ってコメントしました💦
-
K.R
コメントありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾
私も土日以外はワンオペです。たまに長期の出張があります。
ウチの旦那は育児には協力的です。協力的過ぎて嫌です。私がしんどいと思っていてる事も、そんな事で?という風にかえってくるからです。後は物事を自分で例えてくるところが本当にストレスでしょうがないです。
会話すれば喧嘩になるのでしんどいです。この人とは無理とまで思ってしまいます(´;ω;`)- 9月13日
-
y u u 𓂃 𓈒𓏸
うちは日曜日だけ育児に協力的です。
私も旦那に対して無理!と思うことが多々あります😕
離婚したいとよく思いますが、今の状況的に無理なので、我慢しています💦- 9月14日
-
K.R
お気持ちわかります(; ;)
下のお子さん1ヶ月ちがいですね(*^^*)
私も今の状況的に離婚は厳しいなあと思っていて…なんだか毎日疲れますよね。- 9月14日
K.R
コメントありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾
お母様…そんな出来事があったのですね。確かに、引越し資金を貯めるのは凄く大変ですよね💦
離婚頭によぎります…